//=time() ?>
『ジョンウィック』『イコライザー』『ジャックリーチャー』『タイラーレイク』の四人が無双して敵を壊滅させる映画が見たいです・・・。
監督はアトミックブロンドの監督で(笑)
#映画好きな人と繋がりたい
#闇文明今日の一枚ばんがい
今日は特殊効果紹介コーナー。第99回はパック進化です。クリーチャーどころかカード以外の物品、未開封の拡張パックを進化元とするかなり変わった進化方法ですね。現状はDMX-22に収録された超電磁パックEのみが持つ進化方法で、対応パックは革命編期のものとなっています。
👘TOKYO MXこのあとすぐ👘
AT-Xでご覧いただいたみなさまありがとうございました!
このあと、TOKYO MXでも放送スタート✨
放送終了後の豪華作家陣によるEDカードをチラ見せ!
4本目は #科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 の #KAKERU 先生!ぜひご覧ください♪
#つぐもも #クリーチャー娘
#好きな画像を貼って4人指名していくリレー
Yosh.さん@Yoshi6054からバトン頂きました‼
和風的なクリーチャー的なの描いてます。
推し作家さんにバトンぶち投げぃ
マルサノさん
@JamesMarsano
たかちんさん
@takatinp
斑鳩さん
@ikaruga_29
Labarumラバルムさん
@antiquelabarum
良ければ是非!
#PEOPLECREATURE
#drawing #絵 #illust
すいません🙏(?)
今日はやりたいことがあって、10匹は描けなさそうなので
1匹クリーチャー描きました。
これでキリ良く110匹!
明日からまた増やすぞ
(想像話)LiPPSがバイオRE:3をやったらしく、その勢いで前作のRE:2もやったところ全員が妙な親近感を感じたとの事。
やべぇ科学者にやべぇ植物。ミステリアスな美女。妹の愛称みたいな名のクリーチャー。この面子で映画の企画立ててみるか?
自分が絵を描くきっかけになったのは、FFとかロマサガのモンスターを見てときめいたのに間違い無いけど、完全に魅了されたの絵はMtGというカードゲームのイラストでした(唐突)
今見ても最高。
自分の根っこはやっぱりクリーチャーへの憧憬で満たされてる
『ミスト』
TLで胸糞映画として時々見かけるこの作品。恐る恐る観てみた。
その結果…全然アリだった!
クリーチャーが出てきた時点で現実感がなくなって、これは“作り話”という認識がはっきりしたこともあり、あのラストは秀逸だと感じた。
むしろキレイな終わり方とすら思ってしまったぞ。