画質 高画質

違いが分かるでしょうか?
オーバーレイレイヤーのパワーにより
少しアクセントが加わりました。
絵の上達を少し感じれました。

0 0

オーバーレイレイヤーの練習をしました。
オーバーレイを使うと絵が全体的にまとまってくれる感じがありますね。

0 0

オーバーレイかける前の方が色が落ち着いてて良かったかもしれない。 トルコ石‥というよりはミントブルー系に落ち着いたリュナちゃん

0 2

従姉妹に、質感変えてオーバーレイ?で加工して貰った🥰
それだけで印象変わるの凄いなぁ

0 6

こちらが加工前と加工後です
クリスタで描いた後アイビスで加工しています
イラストを複製して、「アニメ調背景」を選択して不透明度20%、再び元のイラストを複製して、「輪郭検出」を選択してオーバーレイで不透明度23%にしています
こちらで影のふちどりっぽくなると思います

14 129

オーバーレイで色味を足しながら加筆していけば、1時間足らずで洞窟の出来上がりだよ!簡単だね💢💢💢💢

27 186

毎日イラストDAY16
「俺は!俺自身ともう1人の俺でオーバーレイ・ネットワークを構築!来い!もう1人の俺!」
「カットビングだ!オレ!」
エクシーズ・チェンジ!『ZEXAL』!

0 1

アイビスのプレミアムだとそれ専用の紙質合成っぽいやつがありますね。無料分だとキャンパスだけあります(左画像)(上URL)
描いた部分にだけ適用したいのであれば素材を読み込みオーバーレイを活用して出来るっぽいです。(右画像)(下URL)

https://t.co/p8DVrNBmrN

https://t.co/uPm242nZrF

0 3

オーバーレイ今までわからんかったけどすごいねわかったかも

2 14

オーバーレイ使う上で重要なのレイヤーの位置なんだなあと思った回。

0 14

グレスケ・オーバーレイ・カラーラフもいちおう……w

1 7

初リプ失礼します…!🙇‍♀️
鼻を少し動かして口角も少し上げて、彩度が低めだと感じたので、オーバーレイや加算発光などで彩度を上げて色に統一感を出しました!少し気になったので耳も調整させていただきました!絵柄や好みなどもあると思いますので参考になれば幸いです…!

0 5

お時間ない時の加工にオススメなのがレイヤー1枚噛ませて合成するやつ。1枚目元画像。色意味が足りん!と紅葉に色を載せたかったので2枚目に(ソフトライト)
3枚目がみんな大好き乗算。4枚目あんまり使い道がない除算。
オーバーレイとかよく使う。
お揃い色違いとか使えそう。

0 4

ぱるちゃんに教えてもらった通りにオーバーレイ使ったら更に可愛くなってにっこにこ 絵が描けるって、楽しいんだな……(※描けるとは言っていない)

3 7

下塗りレイヤ(乗算)を複製してオーバーレイ
後に塗り込み中

0 4

メイキング動画
ブラシは主に「水彩(リアル)」を使用。
焼き込みカラーとオーバーレイは白以外のパーツに色みを追加するために使用。焼き込みリニアと乗算は白部分にも色をのせるために使用(ざっくり説明)
https://t.co/XUfdKcnrsq

0 1

◆イラスト加工(ibisPaint)
主にオーバーレイと焼き込みカラーレイヤーを使い色を加筆
・全体にピンクと緑追加
・月に黄色追加
特に水彩風イラストとの相性良いです
狙った色が出ない時に後から加筆するのもありかと…!

←加筆前 加筆後→


↓続き

0 2

前の落書きだけど、いつもの落書きメイキングがあったので。参考にはならないと思うけど…
1線画→2ベタと影を好きなだけ→3グラデマップ→4水彩ブラシでニュアンス足す→5最後にノイズをオーバーレイ〜15%と色収差やって一部ぼかしておりますじゃ。 https://t.co/PYnqmnv6Qh

4 49

エアブラシとオーバーレイとトーンカーブと仲良くできないのが顕著に現れている絵

0 15

むっちゃ久し振りのデジタル🤲🏻
はじめてオーバーレイ使いました()

0 13