//=time() ?>
#waifulabs
#ツナワイフ仮
アイビスペイントを使ってみたが、透過がよくわからないから消しゴム使ったらむっちゃ時間かかった…
スポイトという機能で絵と同じ色を抽出できるので修正したり描き足したりするのに便利そう、線画にして写し絵書こうと思ったが断念
背景もアイビスペイントの(大丈夫か)
ドッカンバトルのゲーム内ムービーの絵ってDVDの映像からスポイトで色取っちゃってるから全部褪せてて変な色調になってます。 https://t.co/PqQqTXrF0Y
旧アニメ版の色彩でドラゴンボールの絵を描きたい人は、フィルムが色褪せまくってるDVDからスポイトで色を取ってくるより、公式サイトに掲載されているセル画や35mmスチルのスキャンを参照した方がより元の色に近くできますよ。一部の話のサムネはDVD版になっちゃってますが。
https://t.co/xm7667cHou
ちなみに、娘さんの活動初期用にデザインしたのがこちらのデザインです。
・アピールしたいのは「配信」ではなく「初」
・なんて読むんだろう?と感じそうな部分は読みを補足
・「目」はなによりも視線を惹き付ける
・色は立ち絵からスポイト
・オリジナルの柄
など取り入れてます🐱
世界中のお絵描きさんが使ってる
iPad用お絵描きアプリprocreate専用キーパッドが発売されたから20分の絵とレビュー✨
・軽い
・12.9インチiPadを使ってる人はツール切り替えの遠っ!!が無くなる
・ワンクリックになってスポイト吸わない🥲のモヤモヤ解決
・作業効率よりも疲れなくなる感じ
続く
おまけ
初めての厚塗り探索者
成長記録的な…?
左から古い順です。
毎度変わる髪色は気にしないでください。(スポイトで色取ってるはずなんだけどな…)
全部過去にiPhone7で指描きしたものなので、iPadに進化した今、また描きたいなと思ってます。
とても思い入れのある大事な子です。
スポイト有りの写真模写初めてやってみたけど発見多い!
実際スポイトしてみると予想してたより暗めの色が取れる。
で、描き始めもしっくり来ないんだけど他の色も合わせていくと「確かにこの色だ」ってなる
#イラスト練習