<ALL EYEZ ON ME>鑑賞🎬
1996年に25歳の若さで亡くなった伝説的ラッパー2PACの生涯を描いた伝記映画。黒人が迫害されていた時代に生まれ、母親から黒人の誇りを教えられた彼が、ラッパーとして成功を収め音楽で黒人解放を訴え、最後は射殺される。壮絶だからこそ今も語り継がれる伝説のラッパー🙏

1 9

「アイ・フィール・プリティ!」
美しさや魅力は全てマインドからくるんだ!と実感させてくれる。外見に自信のない人自尊心の低い人ほど見た方がいい!確かにとってもポジティブになれる❣️めんどくさいこと考えずに笑ってスカッとしたい時にぴったりの映画。All Women are Beautiful🥰😍💖#映画鑑賞画

1 16

連休にアマプラで見た映画。
素晴らしい俳優さんばかりで、素敵な作品でした✨

0 1

『たちあがる女』を鑑賞。彼女はアイスランドから世界を救う!終始不思議な雰囲気に包まれた映画。

2 19

『アノニマス・アニマルズ 動物の惑星』動物と人間の立場が逆転した世界を描く実験映画。実験的ではあるけど、面白さにはあまり繋がってない。人間を飼う動物たちのビジュアルは悪くないし、尺も1時間ほどなので観て損はしなかった。あと人語はマジで一度も発せられないので、音声選択メニューは無い。

201 925

ダゴン
拝見しました

バイオハザード4を実写化したような映画。武器が小さいナイフとZIPPOライターだけの😅

顔の皮剥シーンは予想以上にグロかった。全編ジメジメした感じが不気味で良かった

ダゴンの正体がチラッとしか映らないのは残念だったけど、観客置き去りなラストは個人的に好き

3 99

今日見た映画。【モダン・タイムス】
要所要所やアクションはまさに喜劇という感じでおもしろかった。ヒロイン綺麗すぎて世界観から浮いてない?

1 2



とびきり美しい馬映画。特徴は前半部。自然風景の中で共に過ごす少年と馬の姿は、根源的な命の有り様を見るかのよう。
対して後半は定石を踏む形を取っており、少々惜しい気も……

抜群の映像センスと最小限の台詞により、1979年製ながら古さを感じさせない良作。

0 14

鹿の王。秀作!予告編で「これ面白いのか?」と強い不安を抱いていたのですが、これがまぁ予想通りのド硬派作品ながら、「えっ面白いじゃん!」という全てが手堅い見事な映画。病とは。医療とは。何が正しいのか。作中で語られる問答が思いの外、物語に沿って自然に入り込んでくるように出来てて凄い。

2 15

病院の合間に、時間があったので呪術廻戦0を観る。
呪術廻戦に特に思い入れが無かったので、楽しめるかな?と思ったが杞憂でした。
無茶苦茶面白い。
また乙骨君のキャラクターにものすごいカタルシスを感じる映画でした。
まさに純愛映画。
シリーズを最初から見直したくなりました。

1 2

CとかDとかランク付けするのも馬鹿らしい程の低級映画。ドラゴンじゃなくてワイバーンだし、途中から何故かゾンビ物にシフトチェンジするし、ワイバーンすら蚊帳の外だし、カメラワーク下手過ぎだし、まともにCG使う予算無いならこんなの作る必要無いわw
スゴイ駄作&時間の無駄でしたw

0 0

前編、Netflixで観るのを我慢してたけど何とか後編が始まる前に映画館で観られたよ。初見は大画面で観たいやん?今年初映画。
控えめに言って最の高。後編もNetflixで観るのは我慢して明後日以降に映画館で観るわ。 https://t.co/XCqGi3Elpr

3 5

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』。物語だけでなく監督自身が「親から子へ」を実践したガチ世襲映画。小ネタ大ネタ満載で、封切りで1を観た小学生の自分と共に楽しんだ。MCUがマルチバースというパンドラの匣を開いた今、2016年のリブート版との合流も夢じゃないぞ!あっちもかなり面白いよ!

4 24

2020年製作映画
『ウィジャシャーク/霊界サメ大戦』をアマプラで鑑賞
ホラーでもパニックでもないコメディ映画。
海岸で偶然拾ったウィジャ盤でサメの精霊を呼び出してしまった事からコントが始まる。
70分と短編なので変なストレスはなく観れるが
サメ映画を期待すると爆死

1 9



🌊さんと🎴(友情出演)
『恋◯◯惑星』
 
トiニー・レiオンの制服👮‍♀️と白ランニングにブリーフ姿が見られる映画。とにかくフェiイ•ウォンがかわいい。
⚠️石鹸やぬいぐるみに話しかける🌊さん
⚠️フェiイ•ウォン役は誰もいなかったので掃除魔の🎴にやってもらいました(当時のピチT)

1 9

『オラシオ』を鑑賞。MyFFF2022の短編映画。大声で叫んでいたオラシオを殺害したギヨーム。とぼけた風の絵柄で可愛らしい雰囲気があるのに、その内容はなかなかシュール。そしてギヨームは、大声が嫌いになった根本的な理由に辿り着く。ラストで全ては描かれないものの、ギヨームの行動は明らか。

0 1

某動画でたまたま流れてきた『THE HUNTING (2021) 』という狼獣人の映画。
1枚目の表紙、もう超タイプです。
代わりに中身はいつも通り詐欺並みに酷いだろーなと予告を見たら案の定、暗い、マズルなし、ヒトの名残あり。

4枚目、某映画を反転させた構図に近くて笑ったw
国内盤はでないだろーな…。

1 7

ストレンジャー・シングスS2でヴェンクマンのコスプレをしていたフィンくんが、天才マッケンナちゃんの頼りないお兄ちゃんとして活躍!…活躍?完全に夏休み映画。
最近ノスタルジーなファンムービー流行ってるのかな。笑 なんだかんだでこういうIPはこの先も続く。

0 0

「ゴーストバスターズ/アフターライフ」鑑賞。最後は鳥肌が立ってた観に来てよかった映画。主役の子役達いい味出してて、お兄ちゃん達の方は少し物足りなさを感じたけど妹の方がばっちりはまってたしオタク少年も良かった。ストーリーは役者の実状をうまく取り込んだ言うことないぐらい完璧な続編。

0 9