画質 高画質

銀髪の上田くん、昨日は2000年代後半の長門のコスプレイヤーから借りてきたウィッグなんかな…🤔と思ってたけど、一方通行だわ…… 上田くんのすきなヒロアカの爆豪と同じ声だしな(声優の話になると急に早口になる人)

0 0


「アイドル防衛隊 ハミングバード」
90年代に描くアイドルアニメwの先駆け。
歌って、踊って、戦闘機で戦うアイドルグループw

1 4



80年代中〜後半、一体いくつのアニメの登場人物達がバンドを組み、そのヒロインがリードヴォーカルをとったことだろう…。

俺はそんな軽いノリが大好きだったぜ!

あぁ、ストリート・オブ・ファイヤー…

143 497

別企画に夢中になり過ぎてすっかり置き腐りしてしまった
一応、色んな年代の作品&ツイートしたことない作品から選んでみた…つもり!
知っている作品はありましたでしょうか? https://t.co/2gV6gWVaxo

0 4

前描いた90年代俺くん色塗った

1 8

オカッパはいい…。中身がちょっと壊れてるとなお良き。2000年代初期の世代〜。#tegaki https://t.co/BDWqPjHeOn

0 1



私と同年代ならおそらくムサシのパートナーと言ったらこの【アーボック】でしょ♪
という人も多いと思います♪
そのため姪の誕生日イラストとしてロケット団を描いた時にはこのアーボックも一緒に描かせて頂きました♪

3 12

【上映決定!1/5】世界中が恋に落ちた「テイク・オン・ミー」から35 年ー。ノルウェー出身のポップグループa-ha が駆け抜けた夢と絆の記録。『a-ha THE MOVIE』を6月24日より上映決定!3人の出会いとバンド結成、狂騒の80年代から90年代、解散と再結成を経て今なお進化を続ける彼らの姿を描く。

27 92

90年代…風…?🤔
19歳なので90年代分からないな🤔??

5 40

ほんとだよ 見て、この体つきの差………(……)同年代なのに……

0 2

因みに『The Crystal Monster』収録曲でCD化された事があるのは多分「Mineraloid」だけで、2005年に出た1980年代のこの辺の音を集めたコンピ盤『ALT.ELECTRO 80'JP』にてだ。 https://t.co/Idyfgliauc

0 2

篠崎きつねです
今日は です

『来日ロック伝説1960’s-2000’s』(

60年代から2000年代まで、伝説の初来日を一挙紹介。

予約は
https://t.co/UXgwggaVS4

ノリノリだぜ~☺️🎸

1 2

90年代発売のTRPGで起用されたイラストレーターと言えば、アコリーとかどういうコネを使うと発注できたやつなんですかね…Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
表紙どころか裏表紙にも「剣と言霊の第二版」や著者クレジットも無く『垣野内成美先生の絵力だけで売ってやるぜ!』という清々しさを感じますよねー( ̄▽ ̄;)

4 14

まだバイクをバイクとして書いてた時

大戦中なので1940年代のHarley-Davidson

資料集めるの大変だった

8 43

はじかき・いそがし・魔像など、ひとむかし前の番組構成にくらべて、1980~2000年代にあたらしく付与された画像のみの妖怪たちの性質内容を「過去からその妖怪の情報内容・性質としてあったもの」のように見えるように安易に使ってしまう部分が非常に多かったですね。

42 111

何海霞(1908—1998),现代著名国画家、书法家。何海霞擅山水画,他的山水画成熟于1950年代,在水墨、青绿、界画等诸多领域均有很高的建树,他的作品在继承传统的基础上,师法自然,融通中外,面貌多样

何海霞 26

雨后青山图

1 8

今週全然配信できなくてごめんね🥲

明日は配信やります!
枠立て済のえらバード...💙

お仕事で褒められてとっても自己肯定感高いので、この気持ちを維持して寝る...!おやすみ!( ˘ ͜ʖ ˘)

⤵︎⤵︎明日の枠!2000年代アニソン縛り!⤵︎⤵︎
https://t.co/BDVq1z6Gmp

6 15