誰が何と言おうが
描きたいように描くだけ
なんだけどね_φ(ᵔᴥᵔ)w

ただ…描いた自分が真っ先に
驚くような絵が描けたら
それは楽しいだろうなぁ✨ヽ(´▽`)

5 93

巴ちゃんイラスト描いてます。以前よりも少し可愛さも感じれるように描く予定です。

1 5

誰からも評価されてない。とバカにされても。誰からもヘタクソと蔑まれても。
自分の好きな路線で、好きなように描く事が楽しい。自分だけでも自分の絵を好きでいたいと思う。

自分の絵が好きでなきゃ、今まで描き続けてないよなぁ。

1 8

枝を描くコツについて

細かい枝は、立体よりも前後関係やシルエットの分かりやすさを優先して描くと良く見えます。明度の段階も、ざっくりと「明るい・暗い」の2段階にまとめてしまうと描きやすいです。

枝に限らず、細いものは同じように描くことが多いです。

35 269

3段ぶちぬきに使うように今描いてた、ましろさん

下駄はいてる足をそれっぽく見えるように描くのって難しいよね…

66 333

どういうふうに描く、みたいなのが依然として定まらない千鶴さん

174 660

模写練習する言うても3daさんどうも同じように描くのが苦手らしく、これ(左)がこう(右)になります。それくらい変わります。ご了承を🙏(模写とは……) https://t.co/NEGBY6YBJU

0 3


これは〈#大怪店〉様で学びましたが、モチーフを抽象化するのは自分に合わないと悟りました。
最初、#雲外鏡 はミラースパイダーというクモをモチーフにしたのですが、何か違うと感じて以降は妖怪画をあまり崩さないように描く事を心がけています。

1 4

過不足なく情報を伝えるように描く
(シワの描き込み編)

1435 17131

skeb納品しました。
ご依頼ありがとうございました。
Thanks for your request.

3面辻褄が合うように描くのは中々大変でしたが、こういう設定資料的なものはテンション上がります。

44 281

俺には和泉のチチを重そうに描くという使命がある

22 227

古生物はアートに一番近い生物だと思ってる
全く同じ生物なのに科学と年月が経つにつれてデザインが変わってゆく不思議な存在
どれだけ技術が発達しても実際に生きてる古生物を見た人なんかいないから、あたいはこれからも好きなように描くよ🦕🦖 https://t.co/waAHJ2yMeK

12 127

Vtuber制作工程
とりあえずは素体のラフを描く。
基本的に左右対称定規を使って対象になるように描くと楽。
素体を描いておくと、服で隠れても人体が狂わないのと、基本的に同じ等身なら比率は変わらないので次の制作時も目安として使える。
絶対に見えることのない黒塗りの部分は描く必要はない。

0 2

IRIAM用Vライバーの立ち絵デザインが無限にしたい‼️‼️
ごちゃつかないけどかわいいホビアニみたいなキャラデザが好きです
きれいに瞬きするように描くの得意です💪❤️‍🔥

7 24

🥞🌵

食べ物を美味しそうに描くのって、難しい。

32 834

ティファニーちゃん、1~2分で描く絵も良いから見て。

短時間でどの線を抽出するか選ぶのが楽しい。対象が人だと思うと手癖が出るから、出来るだけ形を純粋に見る。さながら書道のように描く。いらない線を抜けたとき、クロッキーの真髄に触れられた気がして嬉しい。まぁ、僕もまだまだですがね。

9 77

参加させていただきます。
普段好きな物を好きなように描くをやっています
よろしくお願いします
いいね頂いた方に返させていただきます

1 11

フォロワーさん増えたので自己紹介的なものを。
こんな感じの絵ばっか描いてます。
好きなものを描きたい時に描きたいように描くだけなので投稿頻度は高くないですし、日常ツイートが多くて煩いのでお気を付けください。

オーロラ六花、なにとぞ宜しくお願いいたします❄

2 15

マイキャラ展にも参加することにしました。
今ふうに描くとこんな感じでしょうか・・・?
デジタルしかダメとの事で、ちょっと挑戦してみました。
デッサン狂っててお見苦しい・・・

17 147

思い出したように描くも、同じ絵ばかりで、、、

11 182