アリジゴクさんに出てくるアリと言えばやっぱアブラムシで
アブラムシといえばやっぱてんとう虫よねな感じの子のラフ描き
テントウムシとアブラムシは入れれる意匠めっちゃ多いよね名前やらモデル生物や共存やウイルスとか真社会性とか生んだ子供が子持ちとか
  

1 1

No.7 ゴマドン

団九郎という有名なむじなの子どもが、あじさいに化けようとして半化けのまま元に戻らなくなった怪獣

別名:あじさい怪獣
生息地:田上町
誕生日:6月6日(あじさいの日)
性別:♂
趣味:登山/温泉
特技:変身することができる
すきなもの:梅酒/たけのこ
弱点:アブラムシ

16 119

突撃レーザー()さんのダンディライオンとアブラムシたち描きました。

7 24

【双璧エッセイ、今日の小話】
休暇を取った2人は、家でのんびり過ごします。しかし、庭を見に行くと言ったきりヒューベルトが帰ってきません。
心配になったフェルディナントが様子を見に行くと、そこにはアブラムシ駆除を手作業で行うヒューベルトの姿が。

ここで頒布中👉🏻https://t.co/LmgPVu9Jtg

0 6



ナミテントウ

テントウムシの中でも
よく見かける種類。
同じナミテントウでも
色や斑紋のパターンが多く
斑紋がないものや斑紋が
19個もあるものもいる。
畑の作物に取り付く
アブラムシを食べる益虫。
パーク内で野菜を育てており、
電子タブレットで
畑の管理をしている。

4 20

初見は比呂美だったけど大人になってもう一回見たら乃絵派になった
眞一郎の靴の底にもアブラムシ……

1 12

https://t.co/G9V4OiDVDt
デレぽのアブラムシの件、重曹で対策が出来ると知見を得たので
これは川島瑞樹と の出番では!?

6 9

ヒラタアブが卵を産みました。アブラムシが沢山いる場所を選んで1〜2個ずつ産みつけていました。#昆虫

2 5

自粛生活の楽しみにてんとう虫の幼虫を飼い始めました。
アブラムシむしゃむしゃ食べるし、怪獣風な風貌なので癒しとは程遠いけど、見てるとなかなか面白いです。

0 6

セイヨウクモマグサちゃん!サキシフラガという名前も有名だよ!この時期に咲く綺麗な小さいピンクや白色の花で、一杯あるとすごい綺麗だよ!蜜が豊富でよく虫君が蜜を吸いに来るよ!かわいいね。ちなみにめちゃくちゃアブラムシ君が寄生しやすいから防虫スプレーは必須だね!

1 3

真一郎の靴の底にはアブラムシが懐かしすぎてエモい気持ちに…

0 6

葉は虫のご飯になっちゃってるけど無事に咲いた🌻
朝顔は大きめのつぼみ見つけた
アブラムシ退治でめげそう
しんいちろーの靴の底にもアブラムシー(死んだ目)
無事に咲くといいなー

0 5

割と頑張ったみつあみとか手が隠れてしまったので文字無しあげておくね、ちくたっくんからアブラムシを報酬にスチル3枚描きました

3 17

ここで問題にぶち当たる
無農薬でやってる以上「害虫」は最大の敵だ!!
早急に対策したいと思う!

今回はアブラムシが少しだけついてた!!



0 5

アブラムシこんな感じに見える

3 13

遅ればせながら、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今年は、虫干支最難関の亥年で苦しいところですが、イノコヅチ(猪子槌)の実と、イノコヅチアブラムシで。イノコヅチカメノコハムシという虫もいましたが、絵にするとわかりにくいので天敵テントウムシにしました。

43 182

アブラムシがたかっておる
💧💧💧
タタタッ!!≡︎≡︎≡︎ヘ(๑꒪່౪̮꒪່๑)ノ
オルトラン…歯ブラシ

0 20

アブラムシ捕りお疲れ様です🐞

2 14

前々回のコミティアにて出したショート漫画レディちゃん編
レディちゃんはニンニクアブラムシムシラカラメマウンテンラーメンが好き 

64 157