画質 高画質



StanÇactはセクシーなSTGとして制作しました。80から90年代のセクシーなものからインスピレーションを受けつつ、自分なりの解釈と構築を経て生み出されました。

1 26



(´・ω・`)コトシタで創作活動というものに入門し、おともだちのプレイしているざくアクを見てこういうのつくりたいとおもい、アビスシンカーをやって『こう作ればいいんだ……』の知見を得たみたいな流れがあったかしら…

4 28



ちょうどタイミングが良く?か、合ったハッシュタグ流れてきたので、シナリオ担当の立場からするとこんな感じです

11 39



シンフォニアとFF9は「知ってた」ってくらい分かりやすいと思うんですけど、アイオロギアの魔王は知ってる人のが少ない説。… https://t.co/NEhATPucvP

7 65


百合SRPG「ルミナス・リリアン」制作中。
共作なので私の話&頑張って絞り込んで、

・ゲーム性とか→FF7
・戦闘の感じ→アークザラッド2
・エモ演出とか→クラナド

8 86

星のハルカだとこの3つかなあ。いろんなゲームから影響うけてるので3つに絞るの難しいですが…

The Indie game we're making and three of the inspirations behind it.

9 80


は3つ以上ありますが、あえて絞ると…
・世界を旅する概念、基礎システム→ドラクエ3
・武器防具デザインと合成→モンハン
・一部演出やキャラ、種族の概念→シャイニングフォース

17 136

🧚「緑の妖精」の異名を持つ酒アブサンは、驚異的な中毒性でゴッホやゴーギャンら芸術家に強烈なインスピレーションを与えたが、使われたニガヨモギの成分が幻覚・錯乱を引き起こし製造禁止となった。
ネツァクが芸術の階で言ってるけど、現在のアブサンは後発の安全なもの。本物ではない模倣の模倣。

92 536

少し前ですが友人の個展に行ってきました。
音楽から受けるインスピレーションをもとに、鉛筆と色鉛筆で描かれた作品たちがとても美しかった。

2枚目はお迎えしたイチョウの原画とタトゥーシール。原画は額に入れてみました。

1 18

GWなのでこれを機に自己紹介をさせてください🙇‍♀️
このアカウントでは日本や海外の民俗学からインスピレーションを得た、不思議な話を創作漫画でご紹介しています。ご縁を感じていただけましたら、覗いてくださいませ🙂

73 387

GWなのでこれを機に自己紹介をさせてください🙇‍♀️
このアカウントでは日本や海外の民俗学からインスピレーションを得た、不思議な話を漫画でご紹介しています。ご縁を感じていただけましたら、覗いてくださいませ🙂

0 2

バトガ勢+創作勢
執筆速度は今ひとつだが、繊細な書き方が特徴でクオリティは高い。
心夜が苦手な頭脳戦をメインとした作風はとても凄いし、彼にインスピレーションを受けた面はある。
正子や幸などのキャラが生まれたのは彼のおかげと言っても過言では無い。 https://t.co/5z6tMS9zw9

0 1

これは昨日ミツアで生成した《日没》というタイトルの風景画。著作権に配慮した画像生成AIでも、アートを成し得るという事実。創作のインスピレーションの役に立つし、クリエイター側はこういう生成AIを盛り上げていっても良いと思う。#mitsuad1

20 49

強いインスピレーション……
本人が身に付けてたベルトやらで拘束されるやつ……

60 458