//=time() ?>
Fantia有料プランの『STREGA!』の更新は明日になります。すみませんがもう1日お待ちください。
昔は書き文字を書くのが苦手で絵を邪魔する様な物のしか描けなかったんです。今でも極端にパースをつけた物はソフトの変形機能無しでは手こずります。画像は思い付きで試したが、流石に時間の無駄に思える
手首に角度をつけなくても棒などを斜め持ちできる手のひらのモデルをテスト。3Dのロボの手は毎度面倒くさいなあと思うが、一度標準モデルを作って使い回す予定。
「彼女の未来と僕の架空現実」第2話後編、公開されました。ちょっとジュヴィナイル風味の学園ロボットアクション。
「彼女の未来と僕の架空現実 phase:02②」(コミックNewtype)を読んでいます! https://t.co/MiMZkJ7kFW #カドコミ
遠景でしか使わないから、細部を省いて塔と壁の繰り返しでそれらしく。城の構造は興味深くて作り込みたくはなるのだけど、使い回す可能性がどのくらいあるかわからないので簡易モデルで。
第2話公開されました。
『彼女の未来と 僕の架空現実』 学園舞台のロボットアクション
KADOKAWA カドコミ コミックニュータイプ
https://t.co/96xlNb8fB5