//=time() ?>
「銀装騎攻オーディアン」よりオロの乗機「セイムセイム」完成。差分や調整はまだ。
漫画「ORO」から先に入ったから本編にも出てきてくれて嬉しかった。
単騎でオーディアンを翻弄したりリメイカー二人と互角以上に戦ったり「絶対を招く者」の名に相応しい活躍ぶり。
#銀装騎攻オーディアン20周年
そろそろタイムアップ…。
2020年4月4日が #銀装騎攻オーディアン20周年 ということで、「絶対を招く者」ことオロが駆る機体「セイムセイム」。
オロが主役の外伝漫画「オーディアンORO」はオーディアンを見た人ならほぼみんな読んでそうだけど読んだことない人には是非ともお勧めしたい一作。
オーディアン20周年かあ...未だにあのデザインは独特で新鮮さを失ってないと思う。勇者ロボみたいな箱っぽさはなくて有機的、でもヒロイックさは保っているあの不思議なバランスが好き。
今から20年前の2000年4月4日(火)は銀装騎攻オーディアン放送開始記念日。20周年を迎えました。
スパロボ参戦待望論も結構挙がってるというか監督の大張さんも参戦待ち焦がれてるらしい
#今日は何の日 #春のロボ祭り #銀装騎攻オーディアン #オーディアン #大張正己 #銀装騎攻オーディアン20周年
「MODEROID(モデロイド)」商品化希望アンケートか…
ドラゴンファング(龍牙)『銀装騎攻オーディアン』欲しいな…(譲れない願い
大きいオーディアンは当時描いたヤツだから約19年前の絵。ソフトはフォトショLE(吐血
やっぱ再放送が無いし、マスの立体も龍牙だけだし…復権の一番はスパロボに出ることだろうけど…ASが行けるんだからリムヒューガンだって十分やれるよな。各機体の性能も特徴的だし。俺セイムセイム育てるんだ(夢
@G1_BARI #今のロボットファンが知らないロボット作品を挙げる
オーディアンはアニメ見ても全身のデザインがよくわからないw
で、オーディアンデザインから思い出したのがこれ!
魔境外伝レディウス
でも記憶ほど似てなかったw
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
・今年パッケージ付けたガレキのアヴ・カムゥ
・7月放送のグランベルムで惚れてその年の内にキット化してパッケージつけてガレキをイベント販売したクレストアンス
・ 魔神体型ネタに乗っかったオーディアンのドラゴンファング”龍牙丸”
・今年のリセット祭りのプロトゼーガ
【DayDream/オーディアン×ガーネット】
本日の原画版更新は
『寝起きドッキリ』↑の原画版です🐾
#SJKK創作_DayDream #イラスト #創作 #創作BL
さくさくさくらいさん(@c_b_industry )主催の俺infinity本にて、銀装騎攻オーディアンからオーディアンを描かせて頂きました
宜しくお願いします!
#俺infinity本
【DayDream/オーディアン×ガーネット】
夫婦歴数百年目
未だに嫁♂の朝プライズには慣れない夫🐑
二人は海底にある大型研究ラボで暮らす学者夫婦で
オーディアンはヒツジ型獣人で史学系者
ガーネットは吸血鬼とヒトのハーフで医学者
仲睦まじい異種間♂♂夫婦
#SJKK創作_DayDream #漫画 #創作BL