//=time() ?>
@5ZbuSedbTrjyCip Ξガンダムデザインの変遷
左から小説版→ゲーム(Gジェネ)版→カトキ版(ロボ魂やスパロボはたぶんコレ)→劇場アニメ版
つーかさっきファントムの制作動画で初めて知ったんだけど、カトキ版ファントムなんてのあるんだな…イラストこれだけだけど。
これでファントムMG ver.kaが出るのも熱いな
カトキRX78はモデグラがガンダムセンチネルネタ切れからセンチネル0078を主力特集してからね。ソレまでのうちの方向性はミリタリー方向(左の絵)とプロポーション不良を一部分(肩とか)ボリューム修正したもの。右の2つの絵は1999~2000年の物
模型の写真は1987年 https://t.co/JBRvufHm9s
グレードに限らず息子に組み立てたいガンダムを聞いたところ
4位 RX-78-2
3位 ウイングゼロ(ガワラ版)
2位 ウイングゼロ(カトキ版)
1位 ストフリ
という順に…
ストフリ強え…
そしてゼロが2つも入ってるのはパパの影響でしょうか💦
フルアーマー・ガンダム https://t.co/jkS9ou2q7n
描いてみました
カトキ氏の技法は
ガンプラトレスなので
敵わないです
本に書いてありました
ガンプラトレスも
やってみても良いですけど
HGUC 1/144
MS-06F-2
F2を作る時いつも「ここは是非とも表現したい!」と思うポイントがいくつかあるのですが、今回はどれくらい盛り込めるでしょうか。それにしてもカトキ版ザクって何度見ても惚れ惚れします。格好良い!♥️
安彦さんの回想シーン最高。
赤い彗星かドアンか?凄い方だったのね。
サザンクロス隊の数字と星位置(時計回り)ルッグンとザクの組み合わせにダグラムやボトムズを思い出す。
MSは何mから海に落ちても大丈夫?
カトキ流ドムザク
感想
#ククルスドアンの島
#安彦良和
#ガンプラ好きと繋がりたい
#フォロワーが遊んだことないだろってゲームを呟いて遊んだ人にrtされたら負け
オーラバトラー風のファンタジーなメカデザがカトキで、戦闘アニメめっちゃカッコ良かった
当時はアホの小学生で全クリ出来なかった記憶があるからまたやりたいんだよなぁ……
ドアンザクの異形デザイン
元々は原作の作画崩壊から始まりましたが普通のザクII F型ヘッドではなく
鼻長異形のザクで結果大変良かったと思います👍カトキさんの主張は正しかったと映画を見て思いました
安彦監督もおっしゃっておりますが
単なるキャラ崩れでもファンがついて愛されると魅力になると😃
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島公開中!ということで、ドアンザクです。 作画崩壊をデザインに取り入れるとはさすがカトキさんですね。 #機動戦士ガンダム #スパロボ #機動戦士ガンダムククルスドアンの島 #一つ目絵師100人展
#6月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
ユニコーンを改造したりカトキ版ガンダムをなぜか組み立て体験会verから作り出そうとしたりしてます
たまに完成します(?)
あとたまに絵を描いてます