■トーナメント1回戦第1試合
串田洋一&吾峠康志vs大鷹卓&ダークオックス
(内田祥一&小峠篤司vs大鷲透&ブラックバファロー)

0 0

鉄人28号FXのブラックオックス

0 1

ブラックオックス描いたよ〜

754 2578

黒いロボット
漆黒の機体に赤い装飾がお約束のライバル機
主人公機の上位互換だったり魔改造だったりするロマンの塊
すぐ思いつくのは
ブラックオックス
グリフォン
ブラックサレナ
ラゼンガン
マスターガンダム
アストラナガン
アヌビス
凰牙
ジェネシックガオガイガー
あーオモチャ欲しい!

0 2

翼変えました…;
クオックスの他にも、シルバードラゴンとブラックドラゴンも…

0 1

リクより「太陽鉄人版ブラックオックス」

21 52

本人です。

ブラックオックスは全体的なライン、感じが違う為敢えて言うとオックスよりマジンガーに出演したボスロボットに似た印象と。

0 0

今日は鉄人28号FXの夏樹三郎のお誕生日です🎂
お祝い絵は今年は三郎だけじゃなく正人と双葉ちゃんも描いてみました~
ざっくり線&塗りですが😅
鉄人28号3回目のアニメ化で、タカラの要請でブラックオックスは飛行形態変形モード有りとロボアニメは玩具スポンサーの時代ならでは等ですが今も大好きです

3 11

未完成のブラックオックスは警視庁に手下を助け出しに……。

2 8


鉄人28号といえばこれでしょ

そしてブラックオックスも

21 43

(THE BLUE CRYSTALROD)の制作時に描いたクオックスのイメージスケッチ。リアルタイプ版の顔アップ画になります。
1992年、ペンとマーカーで作成。

35 98

ブラックオックス、ブラックサレナかっこいい黒もいいですけど、どこでもいっしょのクロもかわいくて好きです。

3 17


アニメージュ1982年8月号より太陽の使者鉄人28号のブラックオックス特集
後番組のゴッドマーズもマルメロ星編が佳境に入ろうという時期にかなりのページ数を使いアンコール特集、当時のオックスの人気とキャラクターの完成度の高さがうかがい知れます

10 10

1984年7月にリリースされた 、今年35周年ということで記念イラストを作成!
ギル、カイ、ドルアーガ、ブラックナイト&スライムに加え、クオックスをモチーフにしたアニバーサリーロゴも配置!
ひとまず形になった気もするのでこれでお祝いと致したく♪

333 598

色々言いながらブラックオックスはよく描いてたんだな

19 56

アレンジしてブラックオックスを描く というのもやってみましたが、センスナッシングで何が何やらという有様に。とほほ。

13 24

Σはっ、めっちゃんこ可愛いクオックスたんががが!追加投稿されて…!( ゚д゚ )ガタッ←
私も即発されてクオックス描いてみました
……線画と色共々くちゃくちゃでお恥ずかし限りですが。゚(゚^ω^゚)゚。

1 4

過去に描いた絵を再スキャンしての投稿で失礼します・・・
IWグリーンメイドラゴン(IWグリーンドラゴン)
カイさんちのメイドラゴン(クオックス)


1 4