シャーシ設計。なるべくシンプルに、、と思いつつサスペンションを考えていくと複雑な形状に。。。あとバッテリーはもうどうにもならないからシングルシート化するだな。ショートLipoとか使えばいいのかもしれないけども。

1 18

萱場製作所(サスペンションで有名なKYB)が1940年頃に無尾翼ジェット機試作してたっての初めて知った
名前が「かつをどり」で陸軍のテストパイロットが不慣れで連続で墜落させてるの秘密兵器感あってすき

0 7

軍曹はR+やメリーサスペンションの系統でも嬉しいけれど、個人的にMax Beatのこの白ドレスものすごく似合っていたのでこの系統も嬉しいです というかこの白ドレス系来たらさよならアンドロメダ来てほしいまじで

0 2

MENGのVS-014ロシアK-4386タイフーンVDV装輪装甲車のプラモデルキットは完成品全長175mm、全幅72.9mm。可動式サスペンション、フロントアクセルが転向できる。ドアが開閉状態選択可能。運転室、乗員室と砲塔のインテリアを再現。ライトや窓をクリアパーツで再現。エッチング付。

44 134

Gravity Racer(タイロッドとかサスペンションはうまくつくれない)

0 0

ちなみにシーシーの愛車はこんな感じの奴ね。ホントは4シーターでサスペンションは板バネ式だけど絵心の限界だ!

0 1

インセイン「腐女子インセイン」使命達成~ ユンケルが最強だったり船越英一郎の顔になったりしたけどサスペンションよし江は無事に新刊出せました!!先に表紙絵上げておいたおかげですね!!(?)全員終始気が狂っててマジで最高でした GM内藤さんPLとどこ八重さんまがみさんありがとナス!!

1 6

ボクの180SXにも のコイルオーバーを装着させてもらいました。

リアは1/3inchほどサスペンションストロークが増えたため、アームの調整やインナーとのクリアランスを確認。

細部までこだわって作られたコイル、走るのが楽しみです。

2 15

【VERUS:FK8用ディユーザー欠品の為、納期2週間程度です】

性能・品質を考えると行き着くところはVERUS製のディフューザーになると思います。

FK8用はサスペンションカバー部分もセットとなり、センター部分はマフラーに合わせて高さ調整が可能となっております。
https://t.co/gG05uk9y0R

0 5

遂に完成しました!!
OVERが求めるOVERの為のサスペンション。
カシマコートを施し、OVER製スイングアームの性能を惜しみなく引き出す至高の逸品です!!
詳しくはHPをご覧下さい👍🏻
https://t.co/oOfXUnjKDj



30 154

今日は軽く1kmほど
リハビリではなく試しに走りました。

サスペンション機能は改善していたのでアスファルトは硬く感じなかったですが、
しかし300〜500m過ぎて痛くなってきました

高速走行(故障前の普段のペース)が原因ではないですが筋肉がすぐ固まってしまいます。膝裏よりも横ですね

1 5

初期のミニ四駆オリジナル車種にはサスペンションを模した飾りがある
後の車種ではこれらは見られなくなるが、元々ミニ四駆はRCカーを模していた名残りである

2 3

犬耳人民軍 ポビエダ2型重戦車
ポビエダ1型にくらべ攻撃力を向上させ、サスペンションや機関を改めて機動性を向上させたタイプ。精鋭の親衛独立重戦車連隊にのみ配備されている。



5 27

【#モルテン を知ろう!】

〜自動車部品編⚙️ vol.6〜

Q.ロアアームブッシュって何?🧐

A. サスペンション下部に取り付き、タイヤから伝わる振動をコントールする車両前側に圧入されるゴムブッシュです。操縦安定性、乗り心地を高次元で両立させる部品です。

2 4

Blenderで初めてモデリングをしてみました。テーマは「自転車パーツ×武器」リアサスペンションを武器に搭載する事により相手からの攻撃を吸収する事が出来ます。
ん...?攻撃時の力が逃げる??
気にしたら負けです。

25 66

磁力サスペンション的なヤツ

0 4


どんどん私服がオシャレになっていくところ!!4枚目のメリーサスペンションでは遂にプライベートでも髪型変更をしてきたということでもっと今後の亜季ちゃんの私服を見るのが楽しみになってくる

14 32



ボトムリンク式サスペンションが好きです…(´ω` )

20 92


ヤマハ独自のパラレログラムリンクを用いたサスペンション/ステアリング機構、“LMWアッカーマン・ジオメトリ”。
バンク角を45度に設定し、
①外側片持ちサスペンション ②410mmトレッド
③2軸ステアリング機構
を装備することで、スポーツバイクに匹敵する旋回性を確保しました。

3 13