このあと23時からスカステで「Mottoふかぼり★タカラヅカ」ってのをやるんですが、出ているいとちゃん(糸月雪羽ちゃん)がクッソ可愛かった😇ので環境がある方は是非見てほしい気持ち…
衝動で描いた落書きも一緒に

0 6

連載「台湾タカラヅカ」、第2幕の始まりです!「台湾のファンのためのスペシャルガイド」と称して、台湾の皆さんが知りたいことに詳しくお答えしていきたいと思います。台湾在住のFloraさんから質問を寄せてもらい、それにお答えする形でまとめてみました。

https://t.co/GY2C62jYrN

1 3

中国語によるタカラヅカ入門の連載『給台灣寶塚歌劇團粉絲的第一本入門書』(台湾のファンのためのタカラヅカ入門)に関連して、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』メインキャスト3名の「私的ビジュアル予想」を作成しました(あくまで連載担当者による私的予想図です)。https://t.co/4RI5xuvjxs

12 15

宗くんタカラヅカして…

1304 4224

前に描いたヅカっぽいの+中原淳一やらモガっぽいの。タカラヅカ展に行ったら展示してあった服が可愛くてかわいくて書いた。マルチカラーストライプかわいすぎでしょ!

0 0

毎日タカラヅカ・更新しました。ポーの一族がついに終わりましたね。みなさんエドガー禁断症状はいかがですか…?
https://t.co/fMsWNz4FIO

3 11

「台湾のファンのためのタカラヅカ入門」、第1幕第6場のテーマは「タカラジェンヌと宝塚音楽学校」です。なぜ、私が宝塚音楽学校を受験できなかったのか? その理由もこれを読めば解明します。

https://t.co/sqX10JurOd

0 7

「台湾のファンのためのタカラヅカ入門」第1幕もいよいよ後半戦に突入。今回は「トップスター」を取り上げます。トップスターはどういう人がなれるのか? トップスターになるまでには何年ぐらいかかるのか? 気になる疑問を解き明かします。

https://t.co/TyZLoOf1D4

4 6

「台湾のファンのためのタカラヅカ入門」、第1幕第4場のテーマは「組について」です。タカラヅカには5つの組がありますが、組ごとの特徴はあるのでしょうか? そして気になる「専科」とは? そんな疑問を解き明かします。

https://t.co/FYg82S94Qo

3 4

「台湾のファンのためのタカラヅカ入門」、第1幕第3場のテーマは「公演期間と場所」です。いつ、どこに行けばタカラヅカを観ることができるのか? 今回はそれを中国語と日本語で学んでいきましょう。

https://t.co/avErNAaZkT

5 2

「台湾のファンのためのタカラヅカ入門」。第1幕第2場は「作品について」。中国語の後に日本語を併記しますので、中国語を勉強したい日本のファンの方や日本語を勉強したい台湾のファンの方の勉強の場としても活用してもらえると嬉しいです。

https://t.co/mtU2THXLGq

3 5

ブーケドタカラヅカの好きなところ②

3 25

【ユーリonタカラヅカ】劇場版を祝して花組ポーズ\again/

415 1081

花組次回大劇場公演の先行画像…何と言うことだ!😲
息を呑む美しさとはまさにこのことだろう。

それにしても博多座公演といい、今年のタカラヅカは九州モノを推しているみたいだ。是非とも長崎県民は博多座へ、佐賀県民は大劇場へ足を運んで欲しいものだ。

0 1

中野晴行著『手塚治虫のタカラヅカ』(筑摩書房、1994年4月)。宝塚歌劇の舞台そのままの胸躍る表紙画は『双子の騎士』より。昭和8年に宝塚に居住した手塚治虫少年、阪急電車に乗って出かけたモダン都市大阪はまさに「メトロポリス」だった。

64 103

【キャストコメント当時の思い出⑦】母役:井上喜久子さん「タカラヅカ風の美青年となって玉突きをしたり、家族を想って泣いたり怒ったり、たぬきだったり人間だったり・・・クルクルと表情の変わるお母さんを演じさせていただき、とても幸せでした♡」#有頂天

129 366

1月はしんけんととうらぶのオーバークロスから始まり、3月にタカラヅカにどハマりし、テイルズオブジアビスとイノセンス(無印)とポケモンGOをゆっくりプレイしてポケモンサンムーンに染められたまま年を越します。
本年も大変お世話になりました。

1 5

クリスタルタカラヅカのオランピアちゃぴ(愛希れいかさん)の衣装。もはや鉄板ですが可愛い。#RTといいねされた数だけ大好きなお衣装紹介する

54 250

ブックス ラ・エスメラルダ
ロケット有り無し2種類。url最後に:origで原画。A4プリントでどうぞ
レトロな本屋さんのブックカバーって良いですよね。タカラヅカと同い年だった神戸元町の海文堂書店も100周年を前に閉店してしまったなあ

35 116

マルひ原稿の時にモヤッていた男子タカラヅカ妄想。10月のプチが殺陣や戦闘がテーマなら、これで殺陣とか…(失笑)。攘夷組トップ男役モジャ2&杉・トップ娘役桂。真選組トップ男役土方&沖田・トップ娘役近藤。支配人佐々木、マネージャー伊東。

2 10