【出展者紹介】
ひのした はな HINOSHITA Hana
マンガ学部キャラクターデザインコース助手
1991年福岡県生まれ。2013年度京都精華大学マンガ学部ストーリーマンガコース卒業。雑誌投稿をしながらコミティアなどでのんびり創作活動中。

3 0

芸大デザインコース
【新美ブログ】
こんにちは
デザイン・工芸科
芸大デザインコースの山本です。

夏期講習会も残すところ数日となりました。
この夏で身に付いたことと、解決できずに残してしまった課題をきちんと把握しておきましょう。

https://t.co/ShhFVH2uPC

8 49

【コース】
この夏、何かに挑戦したいと思う中高生のみなさん!

8月は、3つのコースが開講されます!!
①イベントプロデュースコース
②デザインコース
③ライティングコース

文化祭などの「学校行事の企画」や「ポスターづくり」、「作文・小論文」のために、ぜひ役立ててください(^^)

0 1

愛知県春日井市が運営するシティバスとして新たに導入する「はあとふるライナーミニ」に、本学ライフデザインコース(現空間作法領域)の小林 加奈さんのデザインが採用され、7月8日(木)に出発式が開催されました!
詳しくはこちら👉https://t.co/HTO6erxiGn


6 9

【出展者紹介】
小田隆/絵を描く仕事をしています。画家、イラストレーター。古生物の復元から現代美術まで。京都精華大学マンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコース教授。成安造形大学客員教授。日本古生物学会、SVP、日本美術解剖学会、なにわホネホネ団団員

17 38

Qrais cafe @心斎橋パルコ

ただいまカフェ、グッズショップともに
待ち時間なくご利用いただけます😊

ドリンクをご注文のお客様には
カフェオリジナルデザインコースター(全8種類)をランダムでプレゼントしております🙌

0 6

【🌻夏の体験見学会のご案内①🌻⠀】
7/29~8/10 グラフィックデザインコースの体験見学会を実施します🍉
キャラクターデザイン制作やオリジナルのアクセサリー制作など様々なプログラムを用意してお待ちしています♪
詳細はこちらから↓
https://t.co/4sqmuQgPyz

お申し込みはお早めに🌞

0 1

Qrais cafe @心斎橋パルコ

ただいま、すぐにお席へご案内しております☺️

ドリンク🍹をご注文のお客様には
カフェオリジナルデザインコースターをランダムでプレゼント✨🎁✨

1 6

🌟コロナ😈が早く終息しますように😆そしたら藤蔭吹奏楽部🎷がみんなの所にいけるのに。

🖌️イラスト/本校卒 情報経済科デザインコース選択生徒(現デザイン専門学校)

0 8

【夏期講習】芸大デザインコース受付中!

コースページへ参考作品🎨を掲載しています。


🔽コースページはこちら
https://t.co/TGR3VDzrQx

9 48

マンガ学部キャラクターデザインコース4年生による展覧会「死ぬまで絵を描き続けるには」が開催されます。本展覧会では、作品に加えて、学生一人一人が考える「作品を長く作り続けるにはどうすればよいか?」をテーマにした文章も展示されます。ぜひご覧ください。
https://t.co/W1e3xNJSXl

8 26

Qrais cafe @心斎橋パルコ

ただいま、すぐにお席へご案内しております!

ドリンクをご注文のお客様には
カフェオリジナルデザインコースターをランダムでプレゼント❗️

0 5

【グラフィックデザインコース】
概要:DTP,WEB,映像など、多様な媒体に活きるデザインが学べ、高いデザイン力と企画力、高度な印刷の知識、 最新のWEBデザイン、モーショングラフィックを身につけることができます。
金額:¥59,400 (税込) 〜
回数:全10回〜
カリキュラム:基礎,応用,実践
▼参考作品

0 1

「情報デザインコースってどんな学科?」って訊かれるとマジで答えられない。たぶん説明できる人はいない。

0 32

🐰🌼

きょうの予言🔮達成〜!
webデザインコースをもうちょっと進めたかったのと、卒制のイベント出たかったけど🥺💭
アーカイブを楽しみに🥰

マタニティシールは見事に文字反転ミスったので😂また再チャレンジ🐾


https://t.co/fjFF0DrQ21

0 40

マンガ学部キャラクターデザインコース教員 辻田幸廣ゼミが主催する展覧会「Weaver’s Field展 2021」が開催されます。2月に開催した「卒業・修了発表展」では学長賞や理事長賞を受賞するなど、優秀な成果を収めた学生たちの作品をご紹介します。ぜひお越しください。
https://t.co/I1JQqSbVo3

4 14

webデザインコース進めるはずがイラスト描いてた🍛楽しい🍛インド人に扮した自分🍛ナンも捨てがたいけど🍛#勉強は一切進まなかった

0 2

情報表現領域の足立ゆうじ先生を筆頭に、イラストレーションデザインコース(現 情報表現領域)の卒業生がシヤチハタ株式会社様とコラボ✨大人の塗り絵「コロリアージュ」の図柄を作成しました👏

特設サイト👉https://t.co/uNB35Xao0H

名古屋造形大学HP👉https://t.co/RjSz7PVTCt

6 13

Jinさん。専門学校でグラフィックデザインコースを専攻。2年間学び、その後趣味で絵を描いている。2年前に"多発性硬化症"という病気になり入院中に色鉛筆での絵を描いたのがキッカケで現在に至る。彼女のワクワクドキドキした気持ちが色や形となって表現されている。#Jin

3 23

多摩美情報デザインコースでは、2020年新型コロナウィルスの影響で中止になった入学式を取り戻すべく、2021年4月3日10時より一年越しの入学式を開催することにしました🌸!

発起人のひとりである新2年生の楽さんが 開催の経緯を漫画にまとめてくれました✍️

15 44