//=time() ?>
とりあえずここのイベントの台詞は全て打ち終わった
要の台詞、リメイク前と比べてニュアンスが一緒なだけでほぼほぼ原型がなくなっちゃったな…()
#ポベ録
外国語コミックス(より引用)、ウォカさんの『兄貴』っていうニュアンスがその国に無いとジンたんを『ボス』って呼んでてそれはそれで萌えなのですが、国によっては『ジン』ってウォカさんが呼んでて、こう……本家とはまた違ったキュン💘が来ます(✽︎´ཫ`✽︎)
OPにて担当しました動画、止メの1カットだけですがアップさせていただきます。
カメラが連続で引くカットの内の志喜屋さんのカットになります。
原画のニュアンスを損なわないよう動画できたかと思います。
*掲載許可をいただいております
只工11巻で初登場した、佐賀県出身の鳥栖神壱。
九州方言はチェックしてもらいつつセリフを入れました。
「こういうニュアンスだと〇〇という方が自然」とか色々聞いて、他県の方言も奥深くておもしろかったです✨
2年生で全国大会クラスの腕の持ち主なので、実はすごい高校生です。
ンアァッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!アァッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ンンンンッンアッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!アッアアアアアアッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それはそれとして、こんな感じのフカンで、かつデフォルトより見開き気味の目って作画のニュアンスが難しいよね。
オイさん(@oikisama_nanda)の
アテと闇のイラスト描かせて頂きました🍀表情のニュアンスが違くなってしまってすみません〜泣😭💦
オイさんの描く2人の体のラインがいつもセクシーすぎて目の保養にさせて頂いてます🙏🥹参加してくださりありがとうございました〜‼︎🙌💕
墨の色同じ黒でも思いの外全然違くてびっくり。。
1枚目🐉 延暦寺 不滅之法灯油煙墨(菜種油煙)緑ぽいニュアンスのセピアぽくなる。
2枚目🦌 紀州松煙墨(松煙墨)松煙墨にもかかわらず赤みのあるセピアが強い。
3枚目🦁 阿膠青墨(たぶん油煙墨)透明感がある澄んだ青色。
#画材研究
塗り練習が目的なのでキャラ(ニケのマストというキャラです!)似ない問題は一旦スルーとして。゚(゚´Д`゚)゚。
久しぶりにカチカチ線画
今後はブラシと併せて線にニュアンスつけていこう
鼻の穴+赤鼻表現は結構好きだけど、いろんな意味で難しい
絵力つけてぶん殴っていけー
たまき先輩
・ひかり先生♀が初恋の自覚あり
・『夏帆』とかいう言葉のニュアンス的に十中八九女の名前から送られてきた「文化祭見に行くわ」というラインで期待と高揚に染まる乙女の表情を見せる
ワイ
・「夏帆」とかいうほぼ女性と断言して良い新キャラの登場に動揺する