//=time() ?>
1月28日は伝説のアニメーター【#森康二 生誕祭】
太陽の王子ホルスの大冒険、わんわん忠臣蔵、山ねずみロッキーチャック、くまの子ジャッキー…
(*´△`*)今の子供、そしてやがて親になる若い人に一本でも“森康二さんが係わった作品群”を観て欲しい。#今日は何の日
1/28は愛する素晴らしいアニメーターで絵本作家、森康二 さんの生誕日(1925/1/28 - 1992/9/4)白蛇伝/西遊記/安寿と厨子王/わんわん忠臣蔵/太陽の王子ホルスの大冒険など原画も担当
画像は作画監督作
1枚目「わんぱく王子の大蛇退治 」
3枚目「どうぶつ宝島」
4枚目TV「山ねずみロッキーチャック
ナズーリンに説教されるヒルダを描こうとして全然間に合わなかったの。
またがんばります。
#市川悦子
#ナズーリン
#太陽の王子ホルスの大冒険
『太陽の王子ホルスの大冒険』の ヒルダ役の声を担当された市原悦子さんが鬼籍に入られたという。監督の高畑勲氏も昨年亡くなられた。今から37年前に年賀イラストとして描いたヒルダの水彩画があったので追悼の意をこめてツイート。
夫が1人 ホルスの大冒険 を観てたので「ヒルダかわいいね おもしろい?」と聞いたら「うちの子が たくさん出てくる」と言った マウニ 似てるね幼児に 形が同じだね
【シネマコミックBOX】宮崎駿BOX、高畑勲BOXが 12月10日発売!BOX特典として「宮崎駿BOX」には『ルパン三世 カリオストロの城』を、高畑BOXには『ホルスの大冒険』を収録。(予約特典:それぞれ別のジブリ名セリフ集・名シーン解説集「一語一画」) https://t.co/dEd6arPDsA
「#未来少年コナン」第12話にはサブタイトルにもなっている『コアブロック』という防空壕が登場しますが、地下都市とも言える程巨大な空間です。ラナが行政局の戦闘員から逃げるシーンは「太陽の王子 ホルスの大冒険」の迷いの森のようでもあり、後の「耳をすませば」にも似たようなシーンがあります。
来週の金ロー、高畑勲というとどうしても火垂るの墓になってしまうのだろうが、おもいでぽろぽろやかぐや姫の物語、なんだったらホルスの大冒険やチエちゃんでもよかったんではと思う
2月23日より開催されるニューヨーク国際子ども映画祭で公開50周年を迎える高畑勲監督の長編デビュー作『太陽の王子 ホルスの大冒険』が記念上映!☞https://t.co/NxKtyeuTkR
なんと素晴らしい! で、日本では何かしてくれるの?