ウィリアム・ブレイクは18~19世紀に生きた詩人であり画家。彼の詩と絵はあまりに幻想的かつ難解であり、生前狂人扱いされていました。しかし死後評価され、「ロマン主義」の始祖であるとの評価を得ています。

彼はこう言います。

「行きて愛せ、この地球上になに一つ助けるものがなくても」

1634 4851

ロマン主義のポエムはぜんぜん理解できない

0 0

ルネサンスを経て欧州では古代ギリシア、ローマが再評価され、18世紀にはローマ遺跡が注目される。1830年、優れた建築家で画家であるシンケルがポツダムのサンスーシ公園にローマ風浴場を建てた。時は19世紀のロマン主義。君主らは競って人工の古代の廃墟を庭園に造らせた。ローマ様式が特に好まれた。

70 217

藤島武二と萬鉄五郎です。武二は艶っぽい正統派のロマン主義を日本に伝え、鉄五郎はマチスのフォーヴィズムをゴッホに寄りながら東洋風にして伝えた人です。その後活躍する棟方志功や梅原龍三郎に影響を与えたと私は勝手に思っています。

0 0

ドイツロマン主義展か〜、というかこの廃墟めっっっちゃ格好いいのだけど…!(ㆁωㆁ*)
Moritz Ludwig von Schwind: “Friedrich Schiller’s(1759-1805): The Passage to Eisenhammer”,

8 12



☆オメガバース×「大正浪漫」?
明治浪漫や昭和浪漫とは言わないのに、なぜ大正だけ浪漫なのか? この「浪漫」の語源は西洋の「ロマン主義」。近代西洋の思想や物が流入し、日本文化と融合して花開く。そんな大正時代の雰囲気を漂わす文化、思想等を大正浪漫と呼ぶそうです。

7 24

フランチェスコ・アイエツ(Francesco Hayez, 1791-1882)。イタリアのロマン主義。「イタリア全体ではそこそこ、ミラノでは根強い人気」らしい。

1 2

サルヴァトル・ローザ1615-1673。兵士や戦闘シーン、魔術の情景、荒々しい風景などが得意なナポリ出身の画家。攻撃的な性格らしく、自作の風刺劇を演じ、詩も書く。18世紀の特に英国で流行り、ロマン主義の先駆者と見做された。画風から元山賊だったとか、ローマの暴動を率いて死亡とか伝説が生まれた

0 2

東京富士美術館「ロシア絵画の至宝展」内覧会 国立ロシア美術館の名品40点。あのドストエフスキー、トルストイを生んだ同時代の絵画!アイヴァゾフスキー1850年《第9の怒涛》の色彩の輝き。シーシキン1884年《嵐の前》の気配。レーピン1876年《サトコ》のロマン主義そして1901年《裸足のトルストイ》

30 55

=William Turner (1775-1851)=
イギリスのロマン主義の画家。初期は写実的な風景において卓越した才能を発揮する。44歳でのイタリア旅行を転機に大気と光の印象を追求するような曖昧な画風に傾倒していく。

0 0

=William Turner (1775-1851)=
イギリスのロマン主義の画家。初期は写実的な風景において卓越した才能を発揮する。44歳でのイタリア旅行を転機に大気と光の印象を追求するような曖昧な画風に傾倒していく。

0 0

カスパー・ダヴィッド・フリードリヒ(1774-1840)の、自然風景に哲学的意味を込めたロマン主義の絵画を見て、おんじが「日本人にとって自然は畏怖の対象で憧憬の対象じゃないから、この絵を本当に理解するには歴史背景を知る必要があるんだろうな…」とつぶやいていて、改めて彼我の違いに気付く。

15 57

では、二ューヨーク・ との共同企画で、#ドラクロワ展 が、3/29から7/23まで開催されます。
フランス・ロマン主義の代表格ウジェーヌ・ドラクロワの画家人生をたどる、1963年(没後百周年)以来の大規模な展示(180点)です。https://t.co/w0F3ucwFEb

5 17

ゲド・クイン「The Exiled Forever Coming into Land」2010年。元になったのは、ロマン主義に影響を受けたアメリカのハドソン・リバー派の画家フレデリック・エドウィン・チャーチ「Twilight in the wilderness」1860年。

3 4

はてなブログに投稿しました
『こみっくがーるず』の魅力:個人的な解説 - miusow’s diary / ロマン主義アニメ研究会
https://t.co/rnt48ytdc6

0 1

はてなブログに投稿しました
天使の居場所がない時代に:『ガヴリールドロップアウト』感想 - miusow’s diary / ロマン主義アニメ研究会
https://t.co/UuS8NKc5mV

0 0

西洋絵画といっても原作が書かれた17世紀というより、19世紀のロマン主義絵画やラファエル前派がパッと思い浮かぶ感じ。好色な王の赤いベッドはドラクロワのサルダナパールのようだし、緑に映える赤毛はロセッティの描く女性のよう。

5 19

Paul DELAROCHE ポール・ドラローシュ ( 1797-1856 ☆アカデミズム ロマン主義 )

1 4

【10/23 (日 )19時】「やっぱり知りたい!シェリングとドイツ・ロマン主義」
第2回「産出的構想力の発見―シェリングの精神哲学」
https://t.co/RIsMGhZtMV

11 13

あにーさんとロマン主義(中国语注意)

0 3