『わたし時間』2020 | 11・12月号(世界文化社)
「手のツボで心を元気に」

イラストを描きました。
気軽に試せる手のツボ押しについての特集です。
ほっこりできるアイテムやツボ押しにゃんこちゃんなどを描きました!

2 24

【 メディア掲載のお知らせ 】

FUJIFILM(富士フィルムヘルスケアラボラトリー)さんが発行している情報誌『いろどり10月号』の群馬県特集の回に「toool つーーーる」に関する記事が掲載されました!

「家庭画報」等で有名な世界文化社さんに取材していただき感謝感激でした。
ありがとうございます!

6 19

(お知らせ)8月5日発売の書籍「これからの生き方。」(世界文化社様)漫画編の作画を担当いたしました!今のままの働き方、会社、仕事でいいのか? 自分がどう生きるべきか、迷いながらも頑張っている方に、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです!ぜひよろしくお願い致します。

https://t.co/AIRuL05WrU

25 81

世界文化社様発行の保育雑誌【PriPri】
6月号
イラストおたよりヒント箱ページでイラストを描かせていただきます!

PriPri URL
https://t.co/LGanjLNArw

       

1 8

世界文化社公式note更新されました。
さんざん時間とマネーを費やして、最終的に地獄の底が開いた。




https://t.co/atOmTEwNWA

1 1

世界文化社様の月刊絵本「ワンダーえほん」1月号のおはなし「おもちのくに」を描きました。短編のお話を掲載させていただいたのは今回が初めてです。
お餅がぷくーっとふくらんで、不思議なおもちのくにに迷い込むお話です。楽しんで読んでもらえたら嬉しいです。

2 24

昨年度に創刊の世界文化社の月刊保育誌「ワンダーぽっけ」。
フォトストーリーのキャラ「もんちゃん」の造形を担当しています。
1~2歳向き。生活や友達関係など、楽しく学べる内容です。
只今来年度の購読受付中!
https://t.co/ttLVmyqgLI

  

5 13

[新刊]『別冊パズラー LaQ どうぶつ園図鑑』(世界文化社、11/18、本体980円)人気のブロックおもちゃLaQで動物たちを作ろう。ゾウやキリン、ライオン、カバから、メンフクロウ、ハダカデバネズミといった珍しい動物、危険生物まで。自分だけのオリジナル動物園が作れる! https://t.co/Luj2JtQV7A

2 3

昭和58年?「科学ブック9 りくの のりもの」よりでんしゃ。
『えきで はたらく ひとたち』の図が興味深いです。
まだ切符はハサミを入れているようですし、売店には赤い公衆電話もありますね。
  

4 24

ワンダーランド11月号(世界文化社さま)のお話『かがみのくにのレストラン』の絵を描かせていただきました♪
食いしんぼうな主人公のぶうや君や、どこかヘンテコな不思議なレストランの中など、とっても楽しく描かせていただきました!
https://t.co/B13IMyXP0B

8 51

『私らしいキレイが楽しい 大人ヘア』(世界文化社)ではイメージカットやシャンプーの仕方の説明カットなどを担当させていただきました!30代後半~50代の女性向けのヘアカタログです✨下記のページで試し読みができます!
https://t.co/To4OmKp9eM

1 11

世界文化社「李家幽竹の金運に強くなる! 風水家計ノート2020 (別冊家庭画報) 」のカレンダーページのカットを描きました。
https://t.co/UKiq1swTM6

0 1

「家庭画報の旅」は家庭画報を発刊する世界文化社が100%出資した子会社『プレミアム旅行社』が担当致します。プレミアム旅行社の公式SNSは以下です。今後、家庭画報の旅企画の情報を発信していきますので、フォローの程、よろしくお願いします。
https://t.co/kUmQDmCeKQ
https://t.co/DEruZwRMxk

2 0

【お仕事】ワンダーブック9月号(世界文化社)「ねずみくん うちゅうへ いく」作こすぎさなえさん。絵を担当させていただきました‼️
こすぎさんの元気いっぱい楽しいお話にちゃんとついていけるよう、イケイケパワフルな絵描かせていただきました🐭🚀🐭冒険ものはやっぱり好きなんだなぁ...

9 32

〜聞かせ屋の絵本棚〜
【あまがえるのかくれんぼ】
 作/たてのひろし 絵/かわしまはるこ
by世界文化社

絵本の中に生き生き描かれたカエル達。
喋って、隠れて、ちょっとドキドキ…成長します。
カエル好きになるたまらない、そうでなくてもたまらない。世にも美しいかくれんぼ。

7 32

「科学大観 第6号 昆虫特集」(昭和35年7月 世界文化社刊 A4判80頁)
子供の頃、このセミの記事を見て世の中には沢山の種類のセミがおるもんだと感動していた覚えがあります。
セミ博士加藤正世氏が資料提供しています

1 4

【時折 繰り出す宣伝】
世界文化社さんより
『CD付き たにぞう&タニケンのボクノオト キミノオト』発売中です!表紙は大好きな五味太郎先生❣️振り付けのイラスト描きましたー。[へんしんだビーム]のほか、いろんなキャラが踊ってまーす‼️

20 54

【8/6(火)ワンダーサマースクール 福岡会場開催について_2/2】

(続き)時間変更・開催中止の場合は本アカウントにて情報発信いたします。WEB申込の方は、併せてメールにて情報配信いたします。

株式会社世界文化社
ワンダーサマースクール事務局

4 4

【お仕事報告】「ワンダー通信5月号」(世界文化社)の表紙イラストを描きました🎨
表紙が担当できて嬉しい〜☺️5月なので楽しくみんなでピクニックしているイラストを描きました♪どうぞよろしくお願いします🍀

3 37