//=time() ?>
タグは付けないけど
僕も外装は前期派ですね
笑い顔・でっかい1枚羽リアウィングのみのリアゲート
これらがいい
内装で言うなら前中期の黒メーター・マニュアルエアコン
これもいい
エンジンは....中後期型が良いな
稲生武太夫:江戸時代中期の武士。備後国三次(現 広島)出身。のちに忠左衛門と改める。幼名は平太郎。寛延2年(1749年)に16歳のときに体験したという、妖怪にまつわる怪異をとりまとめた「稲生物怪録」を著す。
#朝活書写
#絵描きさんと繋がりたい #ART祭
御尊顔は想像です🙇
紫式部:平安中期の代表的女流文学者で「源氏物語」の作者。夫藤原宣孝の死別後、一条天皇の中宮彰子に仕え、その前後に源氏物語の筆をとり始めたとされる。当時の才女としては清少納言の才智、和泉式部の情熱に比し、内省的な性格であった。
#朝活書写
#絵描きさんと繋がりたい
御尊顔は想像です🙇
14年ぐらい前に企画を立てたものの、結局はお流れになってしまった自作2D対戦格闘ゲームのキャラの内、縄文系の女神さま二柱の設定。前者は東北地方(晩期の津軽〜南部地方)で後者(ラスボス)は中部地方(中期の八ヶ岳周辺)イメージです。
ネイル村服の初期マァムちゃん、作中でも一段と姉御肌な感じがあって、中期〜後期とはまた違った魅力がありますね✨
心をポキッ…!とやって、肉体も精神もメッチャメチャにしてあげたくなります…🤤
色々没にしてしまった数年前の過去絵供養
・雌兄CCW
なんか上手く描けずに放棄。
・ヤニチビ
なんか違うので放棄。
・地味眼鏡中期型
・地味眼鏡中期型と89式
仕事で鉄砲絵どこじゃない精神状態になり放棄。89式に関しては今のうちの世界線には存在しないので今後描くことはおそらくない
つーかセンチPS版もDCの2もなんでこんなに攻めてたんだろ?www
センチメンタルグラフティ商法って後にも先にもこの作品だけ?
Vtuberの準備中期間に千〜万登録・初配信が最高同接とかは彷彿させるムーブな気もしてきた
甲斐智久さんの最高の美少女絵を楽しみに起動したらどこにも居なくて驚愕したで
模写練…からの踏まえてマイキャラ描いてみる練パート2。
今回のは平成中期風…かな?🙄
こう言う目がでっかい系描くの苦手なんですけど…まぁ頑張ったかなぁ…🙄