//=time() ?>
メイキングすみか13
目を描く
色を置く→フチを乗算で境界線を暗くする→黒目を置く→フチと黒目の間を覆い焼きで虹彩を描く→補色となる色のハイライトを置く→白でハイライトを置く
で描いてる すごくかんたん!
#メイキング
添削6
色トレスしました。目の位置、形を修正し耳を加筆しました。乗算で影を1段階追加しました。肌の色をエアブラシで透かしました。ベッドシーツの影色を明るくし加筆しました。服の影とハイライトを修正しました。
#ゆめうイラスト教室
ん…影を乗算一枚だけで塗る技法やっぱ私には難しいかも😇
髪・顔・身体の最低三パーツは個別で乗算レイヤー作らないとはみ出しとかを気にして細かく描き込めない
でもザクザク影置ける点は時短につながる感じがしてよかった 勉強になりました
ここみてポイント
・脇。もうちょっと濃いめに塗り込みたかったけど浮いちゃうから薄味にした。
・水着の模様。サマーサンセット・ボトムを描いたつもりだけど実はちょっと模様が雑。でも一番時間かかったかも
・日焼け。一般向けではちゃんと見られない差分。乗算フォルダが有能過ぎた。
@landking13 ちょっと塗りづらいかもしれないんだけどきっとわたしより熟知高めに塗れると思うから前リクエストいただいたケイエスミラクルの線画をあげるね。
背景の白と結合してるから乗算で最上レイヤーに置いてつかってね。
一般的なグリザイユが苦手だから、グレースケールで描いたレイヤーを乗算にして、下に通常モードでベタ塗りした
全部を塗る必要が無いからこれはこれで楽しい