10月10日はトマトの日🍅✨

「トマト料理の普及と健康増進にトマトが役立つこと」を目的に制定されました🌈✨

トマトには漂白効果もあるので、まな板が綺麗になりますよ👼🌈✨




3 8

おはようございます!

今日から色々と値上げしますね…
負担に負けず
頑張っていきましょう!
酒飲みの自分には
いい健康増進になりそうだ。

15 71

よこまさんにはこちらもどうぞ笑
健康増進✨

1 7

本日9/22は「フィットネス」の日です🏋️‍♂️

日本フィットネス協会が制定。
9月が「健康増進普及月間」及び「食生活改善普及運動月間」である事と、1987年の9月22日に同協会が公益法人として設立した事から。

夏の暑さがおさまって運動するのに最適な季節。
ウイルスに負けない健康体を目指したいですね💪

1 2

痛風症状出てしもうた・・・。
以前よりは痛まないので行かなくて良いかと思ったけど、一応病院へ。
どうやら今月から始めた足トレがよくなかったらしい。。。健康増進の為にと始めたのに自分で首絞めたm(__)m
私には散歩くらいの運動が丁度良かったようだ(・_・)

2 25

タバコ臭い職場は嫌いだわ。
目と鼻、そして喉をやられるからなぁ...
いまだに分煙もしていない会社って時代遅れだよ
       

0 0

7月12日は【人間ドックの日】
80年以上前に誕生した人間ドックが1954年7月12日に初めて組織的に行われたとして、公益社団法人 日本人間ドック学会が制定。この日を機会に多くの人に受診してもらい、病気の早期発見と健康増進に努めてもらいたいという願いが込められている。

90 183

今日は「人間ドックの日」。80年以上前に誕生した人間ドックが1954年7月12日に初めて組織的に行われたとして、公益社団法人 日本人間ドック学会が制定。この日を機会に多くの人に受診してもらい、病気の早期発見と健康増進に努めてもらいたいという願いが込められている🙄

0 0

🦴KANKEN一問一答🥋⭐️

住田先生からの挑戦状✍🏻

世界保健機関(WHO)の活動はどれ?
①労働者の健康増進
②開発途上国の児童教育支援
③国境なき医師団の設立
④保健統計の収集

【昨日の答え:②】


0 3

今日は モフ
「卵」という漢字が「69」の数字に似ていることと夏の前に卵を食べて栄養を付け健康増進を図ってもらいたいとの願いから愛知県で鶏卵の生産・販売を手がける有限会社鈴木養鶏場さんが記念日にしたモフよ
モフがたまごから孵ったモフ⁉

9 62

今日は です。健康優良食品である卵をたくさん食べて健康増進を図ってもらいたいという思いからできました。「 卵」という漢字が数字の「6」と「9」に似ているところからきています。本日のイラストのヒヨコに深い意味はありません…🐣

3 6

矯正歯科への関心を高め、きれいな歯並びで健康増進を図ることを呼びかけようと特定非営利活動法人日本成人矯正歯科学会が制定。学会大会が開かれる6月を矯正歯科月間と定め、そのスタートの日を矯正歯科月間の日に。また、この日は現代矯正歯科医学の基礎を築いたAngle博士の誕生日でもあるから。

0 2

【画像あり】本日から屋内原則禁煙がスタート、嫌煙派さん達ウキウキでワロタwwwwwww【改正健康増進法全面施行】 https://t.co/tYCMAk6wPX

0 0

今日は『酒風呂の日』。
春分・夏至・秋分・冬至に酒風呂に入り、健康増進を図る日。

ヒミコ「今日のお風呂はいつもより気分がいいのだ・・」
幻龍斎「わっ!ヒミコ!それ酒風呂ウラ!!」

0 3

なぞときチャレンジ | 朝霞市健康増進センター わくわくどーむ https://t.co/wka1FZzJGF
4つのなぞにこたえられるかな?

実施期間:2月11日(火・祝)~3月9日(月)
まずは、2つのなぞにチャレンジ!
2/26(水)から2つのなぞが追加されるぞ!
正解者の中から抽選で10名の方にプレゼント!

2 2

京福電鉄って
ユニークな電車が多く
季節のイベントや
アニメキャラとのコラボで
車両や内装をラッピングして運行しています。

ある日乗った車両は
健康増進車両ということで
つり革が
ハンドグリップになってました(Ŏ艸Ŏ)w

0 20




ついに筋トレアプリ入れたのだ!!
咳して腹筋ついた気がするから他のとこも筋トレするのだーー!
400歩しか歩いてないけど今日は筋トレしたのだー!

0 5

今日10月10日は「ト(10)マト(10)」の語呂合わせから

トマトの栄養価値や美味しさをアピールし、人々の健康増進に貢献することが目的なんだって。

0 4