やっぱりテトラなんじゃ…?
肩の出っ張りの他に羽っぽい出っ張りあるし、シッポ隠れる衣装、足に羽の装飾、模様も初代甲冑の炎っぽい曲線、
極めつけは双角竜っぽい装飾。双角竜ってあの世界では結構特別なドラゴンです。

正直今までネタで言ってましたけど、ちょっと有り得るかもしれませんっ☺️

0 11

釧路のハゲタイプの妻面縦とい、キハ56平窓100番代はほぼストレートに真っすぐ下に降りていますがモデルチェンジ車のキハ27 200はどうなっていたのでしょうか?? 4位側は途中で内側に曲がってゴミ箱の出っ張りに沿っていたようですが3位側は配電盤出っ張りや足掛けがあってどうなっていたのやら😵 https://t.co/J2hwh423Mv

2 18

アリスタ研究所データベース🔬

No.086 パウワウ
あしかポケモン みずタイプ
高さ:1.1m 重さ:90.0kg
特性:あついしぼう/うるおいボディ
夢特性:アイスボディ

氷に覆われた海で餌を採る。息継ぎをする時は頭の出っ張りで氷を割って海から顔を出す。氷点下10度くらいで気持ちよく泳いでいる。

0 4

左上はラプ様かバッファローマンでまぁ確定で、その下のシルエットの右出っ張り部分はワンチャン沙花叉のフードのリボン…?

0 0

胸郭の出っ張りにエ○スを感じる今日この頃。

0 5

「顔の輪郭を作るのは頬骨の出っ張りと顎のエラの膨らみ」っていうのは3Dで顔まわりのトポロジーをやるとわかる。目の比率が大きくても眉間に対する頬骨とエラの位置の相対距離の比で不気味の壁を突破できる。

7 39

おはようございます

今日は「5」月「8」日で、「ゴー」「ヤー」の日ですって
沖縄料理大好き食べたい!

それと、寝る直前に
「明日は母の日だ?!」
と気づき布団の上で描いた、カーネーション...?とおなか出っ張りねこ...
今度また描こう...



0 4

なかなか抜けない、体の疲労。
睡眠...眠ることも大切ですが、体を横にして休む事も大事です

※快眠のツボ、安眠(あんみん)補足
耳の後ろ、骨の出っ張りの下のくぼみから1~1.5cmほど顔側のところにあるツボです。

親指でツボを押さえ、優しく力を加え、手のひら全体で頭を包み込むように😌

41 148

「悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック ざまぁ編」
6つの短編からなるアンソロジー
どれも絵がとても綺麗です(^ε^)
一番好きなのは
「皇太子の教訓」皇太子の出っ張り方に
笑わずにはいられなかった(^ε^。)

0 3

ロリ特有のお腹の出っ張りや腕、脚のぷにぷに感を出したいけど難しいな😓

0 1

知らないうちに腕に変な出っ張りできてるの怖すぎる。
undo一回で戻ったからよかった

13 71

めためた可愛いです😇
早速飾ってます!(画鋲で刺してるように見えますが画鋲の出っ張りを利用して挟むようにしてます👍)

1 7


出っ張り部分がツノじゃなくてクチバシの可能性……

0 7

ノワール幸子説千夜説フレデリカ説出てるけれども
これ横から見た幸子ですねこれ
千夜はブランまだ(ブラン無しノワール初の可能性あるけども)で出っ張りなくてもみ上げ短い
フレデリカは既に6枚出てて(7枚目初になる可能性あるけども)後ろ髪が沈んでるのともみ上げが前短くて後ろ長いので違う

3 7

頭の上の出っ張り的に幸子かね〜

0 3

腰と足の付け根の出っ張りが好きだと言いたい

0 6

丸した部分の出っ張りが足りないと靴の踵が引っ掛からなくてパカパカしちゃいますね。
パンプスとか足の甲部分が開いてるタイプは尚更押さえる部分がないのでサイズが合っててもすぐ脱げちゃうかもです。

0 0

乗算とか加算がよくわからない…
巷の絵師さん達が描いている
出っ張り部分を発光させる技を使える様になりたい

👈乗算して少し消しゴムかけてみました
うーん…🧐

2 22

猫耳…のような出っ張りを生やせる地味特技(無意味)

2 8