//=time() ?>
【参加アーティスト紹介】
火詩(@hiuta_illust)
長野県生まれ、東京在住。水彩やペン画を中心に、人々の暮らしや動植物、建築をさまざまな手法で描く。雑誌やウェブサイト、広告等にイラストレーションを提供している。
■絵を贈るカタログギフト「FIRST PIECE」
https://t.co/yFdWOE8Ico
『生きている』という事自体が
好きな相手だろうと嫌いな相手だろうと、動植物や気候も含めて
『この世界の全員が全員と見えない手と手を繋いでどこかで作用し合っている』
という真理なのかもなぁ、、
本日は、#科学における女性と女児の国際デー です。
博物学が流行し、様々な動植物図鑑が相次いで発行されていたヴィクトリア朝期の苔学者フランシス・エリザベス・トリップ(1832-1890)による苔図鑑「英国の苔」(1874)からの一枚です。
https://t.co/MDe5UA6Ook
#天牛書店Images #イラスト #博物画
ときめきの放課後、初代ときメモで2番目に好きな紐緒さんにチャレンジしたいと思います📑✨
科学と動植物は、学生時代ひたすら逃げ回っていたジャンルなのでかなり不安です(^o^;)
紐緒さん助けてー🧪🌱
以前から気になっていた版画作品の展示が始まったと知り、早速行ってきました🎶想像以上に大きな作品が多く、人物も動植物も緻密で美麗🌸鮮やかな色彩や金銀の輝き、躍動感を間近で堪能でき感激です💕 #入江明日香展時空の旅人 #名古屋 #松坂屋美術館 #版画 #絵
動植物園みたいな所で夜行性のちっちゃいネズミみたいなのの展示で
「おぉ〜ちょこまか動いてんね〜」
って見てたら背後から飼育員さんが
「えっ!!?
こいつ滅多に動かないんです!
レアです!久しぶりに見た!」
って興奮してらしたから
良いもの見たな〜って思った。
🐰エピソードじゃねぇw
自キャラを描くなどした
万単位で分裂したり菌類から動植物からサメまで生物なら何にでも変身できたり気軽に自爆したりするタイプの女の子です
#迷宮アカデミア
@aoisatoru1 モンスターや人、動植物などを描いております。
アナログ、デジタルはごちゃごちゃですね。アカウント自体はイラストだけでなく、私生活や思索も混ざっているので、フォロー等は無理にとは思いません。
そんなわけではじめまして、
めるもら です。
よければ固定ツイのモーメントから作品をどうぞ。