学研さんから発売する「【図説】はじめての古典落語」の装画を担当しました。
落語好きの方もそうでない方も、落語に興味を持っていただきたい!
っていう本です。

「まんじゅうこわい」「初天神」「時そば」「死神」をイラストにしました





2 8

「今にも消えちゃいそうだねぇ……消えると死んじゃうねぇ……早くつけかえないと死んじゃうねぇ……消えちゃうねぇ……もうすぐだねぇ……辛いねえ……」(「死神」という古典落語のパロディです)

36 121

古典落語の絵本「夢金」。
寺門孝之さんの描かれる夜の江戸の世界がめちゃくちゃすてき。
      祝11

4 20



30.jolt
古典落語「死神」より
動揺を隠せません。

0 13

漫画家 さん 4冊📖

① おもしろい視点とユーモアで常識をひっくり返してくれる。『正しい暮し方読本』

②古典落語の音のリズムが絶妙で声に出して読むと気持ちがいい『寿限無』

▼続きはこちら
https://t.co/sWIUE0U3Vh

0 4

【本日更新】落語「紙入れ」https://t.co/9wjC7mmdiA
お世話になってる旦那の女房と不貞関係を結んでしまった新吉。そして今夜も旦那の留守にやって来たが…。古典落語の名作。
【出演】中澤まさとも、尼子真理、平居正行、出先拓也
    

23 28

9月23日のフレンズチホー7でけものフレンズ落語台本
「ファンレター」を頒布いたします。
古典落語「手紙無筆」の翻案落語です。
  

6 9

明日はカードキャプターさくら×放送禁止用語がタイトルの古典落語です。

1 4

自分史上一番可愛く描けてたマルクがクリスタの強制終了で吹っ飛んだのでお茶を濁す意味で古典落語「茶漬間男」とかけて茶漬けマルク、などと描き進めていたらこの場合「お茶を濁す」が誤用であること、そもそも茶漬間男となんら関連性もないことに途中で気づき、趣旨が崩落してしまったマルクです。

3 49

あすは「成城超成金」です~。
昼夜で全員ネタおろし。

ぼくは夜の部

宮治「粗忽の釘」
鯉八「締め込み」
A太郎「へっつい幽霊」
休憩
羽光「私小説落語」
小痴楽「五人廻し」

古典落語とても難しいです。
みんな平気な顔してよくこんな難しいこと面白くやってるなあとふて寝。

13 60

観劇😎宝塚雪組公演『幕末太陽傳』すっっごい面白かった〜!テンポが早くて古典落語の笑いもたくさんで曲調もおしゃれですごく素敵。蒲田行進曲の雰囲気が大好きなのでドツボ感あった…面白いしかっこいいし可愛い。すごく楽しかった。Dramatic"S"は圧巻の一言…とても素敵な舞台でした。

143 487

あの頃の、昭和館262

ウルトラQ カラー版
『カネゴンの繭』

4コマで振り返ると‥こんな感じ😅
カネゴンの造形美も素晴らしいですが
まるで、古典落語のような無駄のない
脚本にも しびれます😃醜い姿になった途端、今まで子分だった小学生達が
イジメる側に回るのがいつ見ても切ない

0 2

チョロLOVE新刊『十チョロ版古典落語 短命』の書店取り扱いについて

ペラ本なので送料の方がかかってしまうのが心苦しく、いろいろ考えて、期間限定でとらのあなさんに電子書籍版の取り扱いをお願いしようと思います。

本の在庫はまだありますので、次のイベントに持っていきます。

2 11


「やっぱりサンマはドイツに限る!」古典落語’(ドイツのサンマ)より

23 46

今月のPOPEYEは特集「ジャズと落語」。 古典落語の解説をする POPEYEの隠れキャラおいどん君 《明烏編》

0 5

今月のPOPEYEは特集「ジャズと落語」。 古典落語の解説をする POPEYEの隠れキャラおいどん君 《らくだ編》

1 1

今月のPOPEYEは特集《ジャズと落語》 忘れた頃に現れるPOPEYEの隠れキャラおいどん君が古典落語を解説してます。 「明烏」のサゲシーン。

0 3

久々の落語会で古典落語「夢金」を聴きました。来るぞ来るぞと下げを待つ瞬間がたまらない^^

3 20

旋盤で粗取りして仮組→彫って着色→完成。木彫マリオネットの「疝気の虫」古典落語からとりました。

44 120