色合いや和名的に良いんじゃないかとずっと思ってた。
ヤタノカガミで光線級に目に物見せてあげたい

9 23

通称:チャマグモ
和名:アシナガタランチャマ
昨日見た夢。
ニンダイでピクミン4が発表され、ホロキュアがアップデートされ、新ステージばかり遊んでたせいかもしれない。
手足で踏みつぶし、真下にいるものを捕食し、距離をとっても毒ガスを吐いてくる。
凶悪でした。

3 4

二人目。葵ちゃん。
https://t.co/0ZM7vnyrp1
モノビリは公式で言うわりには恋愛要素が薄いので、それ用に作った子でレイスとペア。つかこの二人は完全に恋愛前提。
そしてこの子も設定に未掲載の設定がある。
ヒヤシンスの和名が布袋葵。別名アイヒホルニア。なので二枚目がその裏Ver

0 2

2月10日のお題は背中。
セミクジラは多くのヒゲクジラにみられる畝と背ビレがありません。

アレもコレも無い、ないないづくしのクジラですが、背中の曲線が美しいところからつけられた背美鯨という美しい和名があります🐋

8 66

2月7日のお題は赤ちゃん。
アカボウクジラはあかちゃんの顔に似ているところが和名の由来ですが、なんの赤ちゃんに似てるのでしょうか?
和名の由来の赤ちゃんは実は正面から見た顔がヒトの赤ちゃんに似ているから。というわけで関係各所にアカボウクジラの写真を頂き、↓続く

6 60

変身シーン経過が初音ミクのライブに
見えなくもないキュアスカイ

変身前から超人の名前が和名ぽいけど日本人じゃない
ソラ・ハレワタール

OPに車出て来るけど
成人プリキュア免許持ってる?


1 16

2月2日の誕生花

【浅黄水仙(白フリージア)】
花言葉:あどけなさ:

紅や紫系もありますが、香りの点からは白か黄色が素晴らしい!浅黄水仙と言う和名ですが、香雪蘭とも呼ばれています。蘭ではないのですがいかにもそんな 感じ。葉からするとあやめの姿に似ています。

167 662

標準和名あかめふぐ。地方名でひがんふぐ。東京ではこちらをひがんふぐ、ひがんふぐをあかめふぐと呼ぶとか。
フグ免の試験に出るかしら。
  
chrysops (Hilgendorf)

0 1

以前アンケートした、『私に似合う宝石はどれですか?』の結果で描かせて頂きました(*´ω`*)
ペリドット(peridot)8月の誕生石。和名橄欖石。
ちゃんとペリドットのイメージになっていたら嬉しいです(´>///<`)💦
アンケートに答えて頂いた方、ありがとうございました!!⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

0 6

ミーアキャットさんです
一度日本ではスリカータの名前で定着していた
動物園でも有名な動物です英名であるmeerkatで
展示する動物園も増え2018年に正式な和名として
変更されましたkatはマングースの意味だそうです

0 0




サクカお披露目〜😆💕
れーちゃん線画、ぶちゃこちゃん塗りという素敵コラボなサクカできました😍
二人の笑顔が幸せいっぱい🥰
ちなみにサークル名の花金鳳花はラナンキュラスの和名です😊

3 76

アルストロメリア。
和名は百合水仙。非常に多彩な色の花を咲かせ、しかも花持ちが良く切り花にしても10日以上は咲き続けるタフな花です。花言葉含めてこの先の未来を切り開くためにがんばる人達へのファウスト先生のプレゼント、ってことで。
花言葉…「未来への憧れ」「持続」「エキゾチック」

5 11

ロロウラメンバーが増えてきたのでまとめようとして、まとまらなかった相関図です。
今更ですが、彼らは悪魔で名前は和名統一というのだけは決まってます。
性別表記に×印キャラは無性。神田は両性具有です。

鯨吉の組織と右のヴィラン同盟組は仲が悪いようです。

3 16

実在する斑鳩は一説に和名のカノコバト(鹿の子鳩)を指す説 何故 班目でない鳩にこの名がついたのかは 明確されておらず 聖徳太子が法隆寺を建てた「いかるが」地の当て字等もあり ゲーム内演出で梵字表示にもこの影響があるのかしら?
最近だとナイツ&マジックのイカルガも連想

0 2

1月27日の誕生花、紫のデイジー
花言葉は『元気、健やかな』
和名『雛菊』

0 7

マシュ 日本男児verもあった(和名はみうらあつし)

0 3

キャラクター紹介②
和名【李 桃】(すもも もも
ファンタジー名【スモーモ】

《詳細》
お助けキャラ的な立ち位置で良く配置される。調子に乗って羽目を外し不憫な目にあう。コイツにダイスは振らせてはいけない。
多分戦闘はさせない方が良い

絵師様は【奈冬】と同じく[マルつっこ]先生

0 0

深夜なので自卓で良く出す名誉キャラクター紹介①

和名【奈冬】
ファンタジー名【スノウディア】

《詳細》
いろんなTRPGでお世話になってるPCであり、PLの代理キャラでもある。
PLの知恵が毎回追いつかないせいで毎回不憫な目に遭う

絵師様は[マルつっこ]先生
※プロフィールから飛べます

0 2

今夜の蛾はDysphania palmyra、英名Blue tiger mothです。和名は無いです。インドにいる蛾だそうですが、とても美しいですよね。
こういう青紫系の色味は蛾では珍しいので、とても蝶っぽい雰囲気ですね。




1 5