ヒルダといえば和田慎二先生を思い出す

4 11

和田慎二さん、その後ロリコンブーム黎明期に刊行されたプロジン「アップル・パイ」(徳間書店。1982)には描いてますが。

4 2

LOVE昭和、好きな昭和の漫画パート3
鴨川つばめさん絵もうまくてギャグセンスもあったのに無能な編集者に潰されてしまった。超人ロックちょっとマイナーかな⁈メジャーなうる星やつら・あしたのジョー、あだち充は少年誌では芽が出なくて少女漫画で火が付きましたね。和田慎二さんピグマリオが好き。

0 3

サキのヨーヨーは幼少期に母から手ほどきを受けた
ヨーヨーさばきの実力は母の方が上手だぞ!(スケバン刑事豆情報)←だから誰得

4 12

おはよう御座います

Twitterには書けない夢を見てしまった 寝覚め悪い

ヒントはスケバン刑事 梁山泊、
マック、田中裕二(爆笑問題)

和田慎二先生のキャラ可愛い😸

1 3

昭和のヲタクはガラテアと聞くと、故・和田慎二氏の「ピグマリオ」しか浮かばぬよ。
コミック全巻持ってました。

アニメは…まあ、うん。て感じだった

0 8

ガラティアと聞いて和田慎二のピグマリオが浮かんでしまうんだよな
何故かこの世代の花ゆめを読んでたので知ってるやつ、、、

7 10


『銀色の髪の亜里沙』和田慎二

少女漫画版巌窟王といった感じの作品
和田慎二先生のお名前はスケバン刑事で知ったけど、ずいぶん後になって一番最初に本を買って読んだのがこれ
復讐ものって好き

7 48

【告知】
発売されている月刊プリンセス二月号に「REスケバン刑事」の0話が掲載されています。
短いページですが、和田慎二先生の名作復活祭りに自分も参加させてもらいました。
三月号には一話が掲載予定です。
よければよろしくおねがいします。

145 257

久しぶりに、麻宮サキを描いた…。
故、和田慎二先生の名作「スケバン刑事」が復活するそうな。
ちゃんと「スケバン刑事」のことわかってる人が描いてくれるのか、今のところ不安しかない。

4 12

和田慎二先生作品、経過報告②
作年末秋田書店で発売されたワイド版「あさぎ色の伝説」①②は入手。実を言えば、白泉社コミックス版は自宅にあったのだが家族の仕打ちで……ともかく秋田書店ワイド版ではパパ!シリーズのみ未購入。

0 1

「五等分の花嫁」を読んでいるうちに、してしまった妄想。

五等分の花嫁だけでなくてどんなタイトルでも和田慎二先生の短編ミステリに早変わり。

2 4


らんま1/2
セーラームーン
幽遊白書
和田慎二の超少女明日香

0 2

小学生の頃、親戚の家で生まれて初めて少女漫画を読みました。
和田慎二先生の「呪われた孤島」
今でも覚えてます。
京極さんは防犯繋がりで(^^)









4 8

シルヴァードラゴンでヒロインポジションのキャラといえば、ドラゴンランスのシルヴァラなんだけど。
その前に誰かいたなあ……と考えて思い出した。和田慎二の「ピグマリオ」に登場する銀騎士マリウスのパートナー、シルヴァーナだ! 
サブキャラながら可愛かったなあ。kindleに無いのが残念。

6 13

和田慎二(スケバン刑事)
魔夜峰央(パタリロ!)

と言いたいですが、多分『絵柄含め女性かと思ったら男性だった』ニュアンスだろうから、そうなると竹本泉先生ではないでしょうかね

まお確かに少女漫画誌連載の男性漫画家さんは最近いませんが、全く無くはないですよ、推しの方いますし https://t.co/h1Sx1EF0jc

0 2

当時の花とゆめ
少女漫画雑誌で珍しいラインで男子にも人気😭
野間美由紀先生は勿論

和田慎二・スケバン刑事
柴田昌弘・ブルーソネット
魔夜峰央・パタリロ
日渡早紀・ぼくの地球を守って
星野架名 緑野原シリーズ
佐々木倫子 動物のお医者さん
山口美由紀 V-K☆カンパニー
かけきれない…

8 21

古くは漫画ですけど、和田慎二先生の「銀色の髪の亜里沙」('73) 近年の流れだと「ローゼンメイデン」の水銀燈も大きな存在ではないかと。時系列的には先に上がってる、ナデシコのホシノ・ルリの次に来た銀髪という感じでしょうかね…。

0 3



古の少女漫画好きな人ー!!
和田慎二先生好きな人ー!!
魔夜峰央先生好きな人ー!!
大谷博子先生好きな人ー!!

あとドラゴンラージャクラスタ……😭🙏

11 16