おはようございます
阪神大震災から29年ですね
その後も何度も地震や台風とかの天災に見舞われていますが
お互いがんばりましょう

39 213

今日、1月17日は阪神淡路大震災のあった日

もう29年…
自分は当時、現職の自衛官で八尾におり
そこから災害派遣に行きました。
前日の夜に通った神戸が…。
この時の阪神淡路大震災も含め
https://t.co/F7drcoNPZU
備えを忘れず教訓を生かした対策を…
犠牲者に哀悼の意を…
勿論、国防も忘れずに。

171 676

なるほどなあ……。現代、適切な情報発信の難易度が上がっていそう: "否、適切な情報発信を欠いた災害対応は的確とは言わないと理解すべきである。情報発信は災害…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/rBDShRamie

0 5

阪神淡路大震災のときはそうだったと親から聞いたのを覚えている。実家は被災していないけども。: "大規模災害では、状況把握が遅れている所こそ最大の被災地" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/YO0tSyOGzb

0 0

裏を返せば、正月休みというのはタイミングとしては最悪に近いなあ。厳しい。: "東日本大震災のケースでは、発災が勤務時間内であったこと、幹部のほとんどが在庁であったこと…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/GQWroOHW3g

0 1

こういうのを見ると、現場の凄まじい状況が伝わってくる気がするな: "高速道路であるにもかかわらず三陸沿岸道路のガードレールを数カ所で撤去して出入り自由とする…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/wZcSLReiI1

3 6

災害時は情報が出そろってから判断しようとすると情報の洪水で何もできなくなるのか……: "一定時間(概ね1時間程度)を過ぎると、前線部隊が動き出してしまうだけでなく、命令者に…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/RxaEYSaX25

3 5

- ̗̀📣とざいとーざい- ̗̀📣

Webメディア マトグロッソにて
「カフヱーピウパリア」

朝際、漫画連載決定🎌🎌🎌

関東大震災後の浅草、の少し外れ
で巻き起こる
少しヘンテコな女給さん達のお噺

頗ル非常ニ御期待下サイ🪭🪭🪭

【1/25㈭より新連載】

115 393

自然災害という自力ではどうしようもないものに直面した時、平常心を維持させてくれたのがコレ。アニメ前の復習と38巻から最新刊まで一気読みして現実から目を逸らせた
東日本大震災を機に10年以上も連載を継続し、この度また1人の被災者の心と家族を救ってくれた。作者とスタッフに感謝🙏

2 25

東日本大震災のときに描いた鯰絵。
地震の鎮静化を祈ってみんなで鯰絵を描こう、といった企画(?)があったように記憶している。

6 32

東日本大震災の時に描いた仙道を出しておきます

52 249

フミカネ神が東日本大震災の時に描いたと言われる応援イラスト。ルミナスじゃなくてごめんだけど頑張って!

12 34

てんでんこ!!
津波てんでんこ!!
東日本大震災を思い出して!!
不謹慎と思われるかもしれないけれど、
本当にこの気持ちだからみんな逃げて!!



0 5

本日は超久しぶり

恐らく大震災後から初めて(なはず)

午前0時を
ペンを持ったまま迎える予定

大震災前までは
基本的にGペンで(仕事かどうか関係無く)
作業しながら0時を跨いでた

あ、
新年のご挨拶はできませんので
どうぞヨロシク

2 30

ダンテズ・ピークの例の高速道路シーンを比べてみました
比べてみると画質、色彩、比率で違いが判別できますね!!

ダンテズ・ピーク
ラストパトロール
L.A.大震災
M8.5
タイカス

これ以外にあったら情報下さい
ちなみにダンテズ・ピークは神映画です

39 71

🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅


今日、11月18日は
輸送艦「#おおすみ」の進水日
平成8年(1996年)11月18日
三井造船 玉野事業所

呉の掃海隊群第1輸送隊に所属
多くの輸送任務を実施
東日本大震災や豪雨災害等でも活躍しました

今日元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨

89 435

フォロワーから募集した癖を入れたキャラクターを描く企画、2回目は「刈り上げ」を取り入れて描いてみました。

関東大震災後流行った「震災刈り」と呼ばれる髪型のおっさんです。

「んだよ、次のバスは2時間後じゃねェか!」

3 16

どうともならないと思います。同じ作者が東日本大震災の数年後に描いたこの漫画(論調としては原発に反対するものでしたが)に対して、「蹴りで線量を下げるなんて、原発事故をバカにしている!!」つて声は出ませんでしたし。

0 0

ヤンとアッテンボローが散策してた日本橋三越さんの屋上の「金字塔(本館全て重要文化財)」、関東大震災当時は人気展望スポットだった✨…と、番組でナレがあったのだが、震災で崩れなかったのだな🥹✨<本館内部は全焼だったらしい;
帝都崩壊の三日間

14 66

一日過ぎちゃったけど、昨日の2023年9月1日は関東大震災から100年目の防災の日だったんですね❕
それに合わせてちょっと描き上げたかったNAMAZU QUESTな鯰絵。
後でちゃんと描くかも🤤

65 175