関東大震災で本来の身体を失った那珂ちゃん。
この日に思いを馳せる…

19 63

この本出したころ以来かもしれない。お世話になりました。
※👇東日本大震災の漫画家チャリティー合同誌です。表紙は種村先生✨️☺️

299 1845

片付けしてたら出てきた
切り貼りしようとして切ってた原稿の一部
阪神大震災の前
30年くらい前の描きかけ

昔のSFの描く都市感
子供だったので資料も特になくイメージで描いてて
あんまり深く考えてない

1 13

おはおっぱい!
昨日の津波の影響が未だに続いています。かつての東日本大震災の二の舞を防ぐためにも、今日もニュースや注意報・警報の情報収集を密に行い、決して油断せずに安全な場所を確保し、命を大事にしましょう。

3 19

おはようございます。
昨日の津波の影響が未だに続いています。かつての東日本大震災の二の舞を防ぐためにも、今日もニュースや注意報・警報の情報収集を密に行い、決して油断せずに安全な場所を確保し、命を大事にしましょう。

4 16

伊藤野枝:平塚らいてうらの青鞜社に加わり、婦人解放運動に参加。大杉栄と結婚し、夫とともにアナーキズム運動に従事。大正12年(1923)の関東大震災直後、憲兵の甘粕大尉に夫らとともに殺された(甘粕事件)。

2 98

GOSICKはNewtypeの見開き絵を2回描かせて頂きました☺
ただ手元にある画像はこれだけなんですよ😅

直後にあの大震災があり、編集社さまの意向で雑誌掲載時には後ろの波が消されました。
自分的には中々うまく描けたんだけど…こればかりは仕方ないですね(なので波ありが世の中に出るのは初めてかも) https://t.co/O7J8F7mEqE

56 250

SMiLE!!
14年前の東日本大震災、Brian Wilsonのタイトルを文字ってお絵描きしていました。

9 45

伊藤野枝(のえ):平塚らいてうらの青鞜社に加わり、婦人解放運動に参加。大杉栄と結婚し、夫ともにアナーキズム運動に従事。大正12年(1923)の関東大震災直後、憲兵の甘粕正彦に夫らとともに殺された(甘粕事件)。

4 109

伊藤野枝:東京上野女学校を卒業後、親の決めた結婚を拒み同校の英語教師辻潤と結婚、青鞜社に入る。1915年以降は青鞜の事実上の責任者として女性解放運動に参加。この頃より大杉栄に接近、同棲してアナーキズム運動、労働運動を推進。1923年関東大震災時に甘粕大尉に殺される(甘粕事件)。

4 117

阪神淡路大震災やサリン事件がなどが世間を賑わした頃に美大を受験した経験があった。
なんとなく美術予備校にも通った経験もある。
こういう前置きを置くのは、わずかながらのかすかな俺の言葉の信憑性を増すためのマシマシのマシマシであって全くのマシマシである!

7 48

谷崎潤一郎:20代半ばで永井荷風に才能を見出される。耽美的かつ背徳的な画風で「刺青」等の作品を発表した。1923年の関東大震災をきっかけに関西に移住し、零落する商家の四姉妹を描いた「細雪」等の作品を残した。

3 125

おはよーございます♪
14年前の今日、 が全線開業しました。式典はブルーインパルスも彩る予定でしたが、前日の東日本大震災で中止に。おかげで芦屋基地に来ていたブルーのT4は事なきを得ました。

9 28

今村明恒(あきつね):東京帝大の助教授だった1905年、東京では周期的に大地震が起きており、近い将来の大地震と火災に備えるべきだと雑誌の記事で警告し社会問題となった。23年9月関東大震災を受け、私費で南海トラフ地震の観測所を運営し、新聞などで地震の研究や防災の必要性を訴えた。

2 105

(西鉄の子会社だった西日本車体工業)
被災地の方は、どれほど勇気づけられたことでしょう!
阪神大震災を経験した大阪の方だから、居ても立ってもいられなくなったのでしょうね。何度聞いても素敵な話です。

3 54

本日『#パンダ 発見の日』です🐼

東日本大震災 から14年…。
改めて防災や支援について考える日でもありますね

それにしても、Xの調子 が良くないですね💦サイバー攻撃の影響 なのか、ブラウザ 版はいけるんだけど、アプリからだと ポスト取得 が全然できない…😅

イーロン、早く直して~💦

9 48

あの日、新宿高層ビル23階で仕事中だったけど、窓から向かいの高層ビルがぐにゅんぐにゅんに揺れているのが一番怖かった。(自分も揺れてるし)
その後、階段で23階から降りたけど、1ヶ月程前から昼休みに1階まで階段で降りることを日課にしていたので楽に降りれたのも不思議だった。

3 37