☀️2022.3.25発売の電子書籍のお知らせ☀️

『箱庭の歳時記〜この人を、愛そうと、決めた〜』(それいゆ文庫、小学館)

16歳女子高生・いばら、39歳大学准教授・唯一(ゆいいち)
寄る辺ないふたりが寄り添って暮らす1年間のお話です。
情感あふれる表紙はカトーナオ先生です。

よろしくお願いします。

30 66

WEBきらら(小学館)4月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第47回の扉絵を描きました。娘を溺愛するレットと、ウエストラインを気にするスカーレット。

17 62

女性セブン連載中から大反響を呼んだ人気作品がついに単行本化!

本日発売!
『#これを愛と呼ぶのなら』1巻
(小学館)

社内不倫のカップル、倦怠期の夫婦、先生と保護者、女性用風俗を利用した女性など…ラブホテルを舞台に描くラブストーリー

お試し読みはこちらから⬇️
https://t.co/I1M4oCqaNp

9 23

2月28日発売の『世界伝説 妖精と魔法の国の旅 塗り絵ブック』(小学館)のカバーイラストができるまで。
コンテ→下絵→つまようじでペン入れ→カラーです😌

7 31

楳図かずお先生、大美術展開催おめでとうございます! 楳図先生には2021年発行の『花村えい子本』(小学館)でデビューの頃からの仲良しだった花村先生との思い出をインタビューで語っていただいています。https://t.co/q67b9tzPvG

11 29

篠崎きつねです。
今日は です。

『羆撃ち』(

純白の北海道犬「フチ」との猟の一部始終を活写。北海道の大地とアメリカの森を駆け抜けた、若き狩人のノンフィクション紀行記。

予約は
https://t.co/sfZ19iuEzV

私たちを狩らないでね🦊

0 4

「#大量絶滅」
人間の強欲で絶滅した「太った人魚」の悲しい結末
02/12 11:00 東洋経済オンライン

『#絶滅動物物語』(小学館)より一部抜粋してお届けします。

この記事の漫画は本サイトでご覧いただけます

https://t.co/Hk3aubn09I
★右下:一部抜粋☟

1 1

昔、ガンダムやロックマンってボンボン(講談社)の主力だったのに
ポケモン無くなってコロコロ(小学館)に移ってしまったり
同じ作者がコミカライズやるってのも凄い話だよなぁ

0 0

【読んだ】「弱キャラ友崎くん(Lv.10)」(屋久 ユウキ,フライ/小学館)
日南葵バースディサプライズという企画。USJアトラクションの中で「ねえ、nanashi」と語られる過去と独白。そして最後に登場した葵の母親と妹。
ここで終わるのか!次巻まで待たされなきゃいかんのか!

0 0

来月リリース
川柳フレンズ上巻!(小学館)
デザイナーさんに数パターン作って頂きました
別verを採用させて頂きましたが、絵柄はこちらになります
よろしくお願いいたします!

0 6

【宣伝】片理誠著 『ミスティックフロー・オンライン 第6話 不滅ノ炎ハ戦士ノ胸ニ安息ス(6)』(小学館) 発売中!
https://t.co/oEIjbrLPtV
https://t.co/0B9MtOqc5g

3 5

三日月のドラゴン 6巻(小学館)
2021年12月28日、本日発売されました。

カバーは朝の江ノ電をイメージして描いてみました。
 
どうぞよろしくお願いします。

18 73

池田邦彦、監修協力/津久田重吾『国境のエミーリャ』(小学館)
東西に分割された東京の東側で、西側への亡命を助ける脱出請負人エミーリャの活躍を描く歴史活劇。面白いですよ。エミーリャは健気でかわいいし、絵も東側っぽくもったりしている(今どきの萌絵ふうでない)のが好ましい。

3 10


ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作品三冊、『魔法の森ヘックスウッド』(小学館)、『呪われた首輪の物語』(徳間書店)、『メルストーン館の不思議な窓』(東京創元社)です。

5 57

WEBきらら(小学館)1月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第44回の扉絵を描きました。レットのプロポーズシーンです💖

5 19

2021年は、長編2作
「猫に嫁入り〜忘れじの約束〜」(小学館)
「雲雀坂の魔法使い」(実業之日本社)

アンソロジー短編2作
「春告草の式日」
「星取り網と夜の猫」(マイナビ出版)

を出版することができました。ありがとうございます。
年の瀬の読書のお供にぜひ☺️

7 45

イアリーの魔物シリーズ第2弾!「ガーガンティス 」(トーマス・テイラー/代田亜香子 訳/小学館)

映像的な絵になるように考えて描きまして、それをデザイナーの城所さんに美しい本にしていただきました。
装画のための描き方があるとわかったのでもし次回があれば生かしたいです!

6 69

ろるあ(

東京在住のイラストレーター。代表作に『コミック百合姫』(一迅社)2020年表紙、Giga『Ready Steady 』MVイラスト、呂暇郁夫著『楽園殺し』(小学館)装画、等。

https://t.co/hNQDPowxc0

88 881

角野栄子のアコちゃん絵本『だっこさんかいサンタクロース』(小学館)🎄
サンタさんからのスペシャルプレゼントは、なんと…🎅
( *^艸^)♪♪♪
クリスマスを楽しみに待っているお子さまと、触れ合いながら楽しめる絵本です♪
今年のクリスマス絵本に、ぜひ🤶💕
🐯👧🐻
https://t.co/rH8jzrs4jv

4 31

小説 野性時代12月号、吉田大助の連載「物語は。」第96回は、乙一『サマーゴースト』(集英社)。記事のタイトルは<応えるべきは「なぜ人を殺してはいけないのか?」 ではなく「なぜ自分を殺してはいけないのか?」>。
上野編集長の“他社本から1冊”は、直島翔『転がる検事に苔むさず』(小学館)。

2 1