今宵はそろそろお暇いたします
皆様おやすみなさいませ
明日もバーチャルマーケット♥たぶん
自分のアバターでは初体験にございました(*゚▽゚*)

12 94

おはようございます
小山芳姫にございます(*゚▽゚*)
今日8月13日(1716年)は紀州藩主徳川吉宗が江戸幕府8代将軍に就任した日♥
吉宗の長女も芳姫(*゚▽゚*)

6 95

お昼にございます♥
小山芳姫にございます
今日8月4日は橋の日!橋と言えば一休さん
後小松天皇の落胤(実際お墓は宮内庁の管理)で楠木の血も引いてるという噂もございますねぇ・・・
南朝?

 

14 103

おはようございます(*゚▽゚*)
今日こそは8月3日
鑑真さんが唐律招提(後の唐招提寺)を建立した日にございますねぇ(759年)
鷲宮神社神宮寺大乗院の御本尊木造釈迦如来坐像も奈良の唐招提寺からやってきました

12 89

おはようございます
小山芳姫にございます(*゚▽゚*)
今日8月3日(759年)は鑑真が唐律招提(後の唐招提寺)を建立した日
背後の仏像は奈良の唐招提寺からやってきた埼玉県久喜市の鷲宮神社神宮寺大乗院のご本尊「木造釈迦如来坐像」
現在は鷲宮神社神主大内家菩提寺霊樹寺にいます

12 115

おはようございます
小山芳姫にございます
今日8月1日(1394年)は長慶天皇の命日
南朝最後の天皇(伝承)。南朝再興の為、諸国を流浪したという言い伝えも
南部煎餅は南部を訪れた時、家臣の赤松某が農家で拝借した胡麻とそば粉を兜で焼き長慶天皇に差し出した!という伝承がございます

16 115

おはようございます
小山芳姫にございます(*゚▽゚*)
割と初期絵

16 114

おはようございます
小山芳姫にございます
今日7月4日は那須の日?
那須与一の弟那須大八郎と平清盛の孫娘鶴富♥
結ばれる平家の落人の姫と落人狩りの源氏の大将

24 125

おはようございます
小山芳姫にございます
今日6月16日(1414年)は小田孝朝さんの命日
小山若犬丸を小田城に匿っていたとされる人物

11 100

おはようございます
小山芳姫にございます
今日6月15日は栃木県民の日らしいですねぇ~

 

40 188

おはようございます
小山芳姫にございます
5月18日(1333年)ついに鎌倉で新田義貞勢と鎌倉幕府軍の戦いが始まる!

七里ガ浜の磯伝い~♪

14 108

今宵はそろそろお暇いたします
佐々木道誉様の話題がでたので、道誉様の墓のある近江米原徳源院の道誉桜♥
おへんもなかなかにバサラよの~

 

8 91

おはようございます
小山芳姫にございます
一の谷の戦いもあっと言う間だったので出る幕の
なかった平忠度さんと岡部六弥太さん・・・
古の時代無賃乗車の隠語として使われていた
「薩摩守」さん
※薩摩守ただのり・・・

9 101

おはようございます
小山芳姫にございます
今日4月22日はいい夫婦の日♥

9 88

2022とちてれアニメフェスタコラボご当地萌えキャラまつり 出展紹介
小山芳姫
【小山芳姫】は南北朝時代の下野守護小山義政正室で小山義政の乱で栃木県栃木市星野に散った悲劇の姫です。1372年には【鷲宮神社】を再興しました。

22 50

おはようございます
小山芳姫にございます
命日の翌日4月14日が誕生日(転生♥)
PCが逝ってしまったと思って、ダメ元でメモリを刺し直したら普通に起動しました
まさに不死鳥にございます♥(God Phoenix)

15 117

今宵はそろそろお暇いたします
皆様おやすみなさいませ~♥
もうすぐ小山芳姫さんの命日4月13日(1382年)

14 91

小山の思川のほとりの鷲城からおはようございます
小山芳姫にございます♥
今日4月6日は城の日

 

10 83

おはようございます
小山芳姫にございます♥
画像とは関係ありませんが今日は3月26日(1827年)はベートーベンが亡くなった日にございますねぇ~
「ベートーベン?いいですねぇ~
特に詩がね♥」by じょんれのん?

 

13 83

おはようございます
小山芳姫にございます♥
今日3月20日(1882年)は上野の東京国立博物館(動物園も)が開館した日ですねぇ~
小山義政公の備中青江さん(実物)は上野の国立博物館に住んでいます。
上野公園は元々は東叡山寛永寺の境内
細田守監督の「時をかける少女」にも登場

12 93