//=time() ?>
今日はここまで。
髪の毛の詰めが甘いですね。
顔ももうちょっとシュッとした感じにしたいです。
比較の為、緑背景の画像は講談社刊メダロット・ナビ (著:藤岡建機)より引用しました。
@nokoberuri AOZ2もそうですが、
藤岡建機氏は、こうも述べています。
>AOZの著作漫画作品のキャラクターイラストを
>描いて頂ける方はなかなか居られない
言われてみれば……
アリシア達などは、歴代ガンダムでも人気のZZのプルの妹達なので、もう少しあっても……
@samihara おはありまぐー。(もふもふ)
昨日ガンダム界隈で公式デザイナー・藤岡建機さんからコレ(ウーンドウォート)が男の娘という発言が出たので触発された。(ぇ
SDガンダムだと(女性の)メイドさんなので尚更!( https://t.co/r657trPrTl
【お知らせ】#デスクトップアーミー 公式HP_TOPバナー更新しました。近日中で予約受付開始となります「フェリルナビット ロッサ&マシンフェンリル エアロ」になります。是非ともチェックお願い致します。
https://t.co/R9YCWKGOzO
#藤岡建機
#私にとって昭和を象徴するロボット3選祭
70年代マジンガーZの18メートルって当時数十メートルが皆ロボット設定だったので相当小さいんデス♪
コナンのロボノイドなんかほぼ人と変わらない160センチのセンチ建機でガンダムが量産機含めて18メートルサイズ統一とか斬新だった♪
A.O.Zの固定ラッチの爪とか指先が赤く警告色になってるデザインがめちゃくちゃ工業用品感あって好き。
ガンダムに現実的なミリタリー感を導入したのがカトキハジメならガンダムに現実的な工業用品感を導入したのは藤岡建機だと思う。
メダロットをお描きになる前から #藤岡建機 先生のファンでしたので当然メダロットも「りんたろう」から入門した訳なのです。
先生のお描きになったメダロットのなかでもマゼンタキャット(オリビアもしくはミャー)が1番好きですね。(模型化してー)
TR-6 ウーンドウォート
【ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに】
藤岡建機先生デザイン📝のこの大きな太ももと細くて美脚のバランス好きなんです(ノ´∀`*) ✨
ロボなのにこのセクシーさがホント素敵🎶🎶