//=time() ?>
@desune593 のび太DVしてストレス発散してると思うと、それはそれで悲しくなる
茂手くんと夫婦で漫画家デビューしててほしい…
あんな借金まみれじゃ、(アニオリ設定だが)剛田商店もスーパーになるどころか閉店よ
剛田商店自体後付け設定で、第1話時点では恐らく存在しなかったけど
いくつかのバリエーション(ボツ集)
どうしてもロゴと空気清浄器、人間二人を良い感じに共存させる事が出来ませんでした……。インペイントでロゴを後付けするのも思ったようにはいかず
#タイトルが最高な映画
『吸血鬼ゴケミドロ』。やっぱりこのゴケミドロの語感ね。「苔」と「深泥(みどろ)」から生まれたネーミングだけど、「ゴルゴダの丘の『ゴ』、ケミカルの『ケミ』、アントロイドの『ドロ』」という無茶な後付けが成された( ᴖ _ᴖ )こんな感じだけどなかなかどうして、名作なのだ
艦橋は超甲巡用を使いまわそうと思いましたが、大和や超甲巡より野暮ったい感じのが似合いそうなので考えてみました。
防空指揮所は長門型のような後付けで、夜戦艦橋横に副砲指揮所が付いています。
仮面ライダーデュークでの狗界の件でゲネシスコアを戦極ドライバーに運用出来るって分かったけどゲネシスのデュークでセイヴァーを倒したからゲネシスでいいんじゃね?と言う理由でジンバーはオミットした設定。後付けだけど本編の道理として通り秀逸なんだよな外伝
CoC「孤独と静寂の王は永き巡礼を夢見る」
KPC/KP 香西 克己/タヌ
PC/PL 神影 真那人/ぶり大根
置き卓 ENDB-1 両生還
サイコパスの理由が後付け判明みたいなwたぶん、香西初めて泣いたと思います
真那くんで良かった嬉しいね大好きだって出目が言ってる!(クリティカル)
これからもよろしくね
・msの中からガンダムが出現
・後付けの白いウィングを取り付けて主人公機の最強形態の完成
•アスランのもメイジンのも名前が同じアメイジングズゴック←new
ビルド世界、まじでfreedom上映後の世界でもそろそろ違和感なくなってきたゾ…
#よその子の今は亡き初期設定もしくはボツ案が知りたい
キユカの初期デザイン
菊の花をモチーフにしたキャラだったので当初はスカートが菊っぽく反り返ったデザインでした。またこの段階では肩や膝の模様は数字の9をあしらっただけで、クリスタルの設定は後付けでした。