//=time() ?>
きのうのパチュリーさん、こんな感じになりました。こんばんは❗
うちはね、今からね、麒麟がくるから観に行ってきますからね、斎藤道三が大迫力なんだけどセリフの途中でなんか滑舌へんになって「およよよよ」みたいに聞こえるところがたいへんかわいいのですよ( ◜◡◝ )
#麒麟がくる
第十七回「長良川の対決」
https://t.co/IG4PKPwrgH
道三 vs. 高政 …!!
永遠の別れ…!!
美濃はいったいどうなっちゃうのもくぅ
#斎藤道三 さんはいったいどうなっちゃうのもくぅぅ
|ョ>з<;)
ボクは今でも天ぷら油を油壷に戻すとき
「とーとーたーらりとーたらり」
と口ずさむ。子ども心にも鮮烈だった平幹二朗さんの道三。雑兵に討たれ首を取られながら草を掴んだ右手の演技には震えました。果たして元木道三は国盗り物語を超えるか!…次回が楽しみです。
#麒麟絵 #Watercolor #斎藤道三
5/5は島左近の誕生日?ふーん記録あったんだ。
島左近といえば斎藤道三殿のように一人の経歴として語られていたものが実は親子二代に渡るものなのではないかという説が有力だよね。
ボクの知っている現代の島といえば
#関ケ原東西武将隊
采配のゆくえ
戦国BASARA
しまさこにゃん
左近くん
あたりかな。
#麒麟がくる
第十六回「大きな国」
https://t.co/mVusufFfUa
ついに父子は美濃国を二分する戦に!
#明智光秀 さんはどうするのだろうもくぅ
そして #斎藤道三 さんは…!? (;゚з゚)
久々にドラマの話題
斎藤道三頭を剃って出家
あまり史実が残っていないため、明智光秀よりも道三とその周りの争いに持って行っている感おん強いドラマ
どう見ても、笑える丸顔の信長と
頭の大きさが顔より大きい明智光秀と
いる中で、一際武将っぽい顔したのが
光っている。衣装も👋
#麒麟がくる
【藤原眞莉作品、電子化タイトル追加!】eコバルト文庫で、藤原眞莉作品の電子化タイトルが追加されています。爛熟の平安時代、中宮定子に仕えた清少納言の物語『清少納言 梛子シリーズ』、信長に嫁いだ斎藤道三の娘・胡蝶の物語『夢の痕 美濃姫異伝』。ぜひどうぞ。
https://t.co/pe3xykSV0h
#麒麟がくる
第十四回「聖徳寺の会見」
https://t.co/BIARLw7SrE
#斎藤道三 さんと #織田信長 さんの会見
ついにおふたりが顔を合わせるのねもく
個性のつよ~ぉいおふたりだから
なにか起こりやしないかと
ハラハラドキドキしちゃうもくね
|ョ゚з゚;) ハラハラドキドキ
コン!新城娘の勝幡城ちゃんなの!計略は【尾張の虎】なの!これは織田信長君の父、織田信秀君の異名なの!小さなお家だったけどその才覚で勢力を拡大、海運事業で経済力を付け今川義元君や斎藤道三君と渡り合ったなの!うつけと呼ばれた信長君を最後まで信じ後継者にもしているなの~ #城プロ