結ばる焼け跡

このマンガ凄い

敗戦直後の闇市、戦争孤児の軍国少年と中野学校の元軍人との交流など生々しく

まだ2巻までだけど、今の日本は明治維新や日清、日露ではなく、徹底的な敗戦の延長線上にあると実感する

今に通じる泣ける名言だらけだよ

※著作権的にマズければツイ消しします

1 1

X2U 大正浪漫 文豪✕現代探索者 1日目セーブ!

HO1文豪「宮澤廉次」
明治維新から続く日本国民の楽観主義をそのまま受け継いだかのような楽天家

いやぁ今回ロール楽しいねぇ!!
前回の令嬢との繋がりもアドリブで付け加えたり、遊びがいっぱいのロールが良いね!明日ついに真相に近づくので楽しみ!

0 3

明治維新→邪馬台国(地味に衣装チェンジしてるやで)

1 12

徳川家康『故に、儂はこの“覇者認定機関”を超越する政権構築を目指し、禁中並公家諸法度を敷き将軍宣下の使者が江戸に降り、世間に江戸幕府が朝廷を超越していると認識させる礎を築き上げたのだ』

岩倉具視「…忌々しい軛よ、引っ剥がすのに二百と六十余年も掛かったわ!」
https://t.co/akNw9XRvmW

1 4

【トリビアルな雑学】
『関東・関西の肉文化の違い』
カレーや肉ジャガ等の肉料理は「関東は
豚肉,関西は牛肉」が多い。
ルーツは農耕家畜に西は牛の生産が盛ん
で,東は馬を使うのが主流で飼育し易い
豚も飼われた。
一説に,明治維新に薩摩藩の役人が赴任,
上京して豚肉を広めたとも云われる。

0 3

Waifu Labsでロリババアを意識したキャラをつくるデイリー

一人称は「わし」語尾はのじゃの典型的なロリババアエルフ。
異世界から日本にやってきた転移者。
大体明治維新前位に来てから山奥で人との混血を進めている。
すなおばーちゃんと呼ばれる。
スナオババと呼ぶとキレる。
玉置すなお

0 0

『甲鉄城のカバネリ 海門決戦』
明治維新くらいの日本を舞台にしたゾンビ時代劇。カバネ=鋼鉄の皮膚に心臓を覆われた超強いゾンビで、主人公は噛まれて半分カバネになったから「カバネリ」。装甲車みたいな蒸気機関車「甲鉄城」に乗ってカバネ退治を続けるという
(続く)

0 0

明治維新エンジョイ中!!...な雅様です
着物に外套で和洋折衷なんじゃ
(この後は無事タキシードを入手、そして例の家族写真へ続く...)

4 23

おしゃ💦
今日は歯医者からの
明日のライブリハからの
来月のライブリハ
でした。

明日は頑張ります❗️
無料配信ライブ

明治維新じゃ

4 22

1日遅れで大河観ました😆
「二度と来んな❗️偽物!」あたりは爽快でした!
幕末から明治維新の流れってとっても面白いと思いますー😍
堤さんがいいよ〜♡




22 91

『明治維新ミステリーツアー』
小早川公子さん③

0 1

【12/18(金)発売‼︎】
『ALL OUT』『ここは今から倫理です』
雨瀬シオリが描く幕末の“狂美”…

『松かげに憩う』1巻

幕末の日本を生き急いだ男・吉田松陰。 松下村塾を開き明治維新を導いた松陰先生と門下生達の若き日々。
そして、その儚き29年の生涯が器才・雨瀬シオリによって新解釈で紡がれる。

29 29

明治維新してないだけで、マウント取られた。
マジ尊皇で攘夷。


0 0

日本刀って明治維新後、廃刀令と欧米列強に装備とかを模倣してたからサーベルの配備が進んだことで、一時は大きく衰退したんだけど西南戦争、日露戦争で徐々に復活していって、昭和に国粋主義の影響もあって復権できたんですよね。

創作とかで大正期に日本刀の製造を維持するだけでも大変そう

15 47

花見月庵です♪オリジナル歴史小説(幕末~明治維新、新選組、長州)を置いています。残部僅少ですが近代の地方女性史の資料もございます。
残り時間が少ないですが、お立ち寄りくださいませ
https://t.co/nVkDzcQ7Ke

2 2

登場人物紹介:書生・喜央正午(1day 2day )明治維新後、没落した家の出。妹が一人おり、モダンボーイ。早稲田大学では 建築学科を学んでいたが、学費が払えないため現在は休学中。学費を稼ぐため、今回の借金取りに同行した。https://t.co/cuoDUsicqy 

25 33

1830年の今日、8月10日は明治維新の元勲、大久保利通の誕生日です。
幕末関係では大久保利通を描くことが多いです。何故だか?😀

※掲載誌はイラストの右下に書いています。

  

2 12

FGOも5周年ですか…
私の初イベはぐだぐだ明治維新なので、あれから3年もたったんですねぇ

…ところで運営さん?
イリヤの夢幻召喚によるクラス切り替え実装はまだですか?

実装祈願がてら、夢幻召喚キャスターのイリヤを描きました
何卒…


1 1