1957年1月29日は、日本の第一次南極地域観測隊が南極のオングル島への上陸に成功し、この地域を観測隊の主基地にすると定め、「昭和基地」と命名した日。以降60年以上にわたり、ここで科学観測が継続されてきた🙄

0 0

昭和32年1月29日
【昭和基地開設】

永田武隊長率いる第1次南極観測隊53名が南極観測船「宗谷」で東オングル島上陸に成功し昭和基地と命名

2月1日から基地建設を開始し西堀栄三郎副隊長兼越冬隊長以下11名が越冬

2 31

今日は「タロとジロの日」です。

1959年(昭和34年)、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和基地に着いた時、南極観測隊に同行し、前年に置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見された。

0 1

1959年のこの日、南極観測船「宗谷」が昭和基地に着き、前年に置き去りにした、タロとジロが生きていたのを発見。
生きることへの希望と愛することを忘れないために制定されたそうです。

今だからこそ響くものがありますね





2 59

今日は何の日?
1/14は ) です

1959年のこの日、南極観測船「宗谷」から
飛び立ったヘリが南極の昭和基地に着いた時
前年に置き去りにされた15頭の犬のうち
タロとジロの2頭が生きているのが発見されたのです!

また会えたのです!

62 226

無事昭和基地に到着したそうです💕
素敵な企画ありがとうございました。
わたくしめの参加作品はこちら。
隊員みなさまの健康を祈って…🍀

https://t.co/9OVEsgIhZB

6 31

南極にコロナ拡散作戦っきゅ
https://t.co/NA0H1xIxd8
南極は平均気温が−50°
でも昭和基地の周りだけ−10°という事実を知っていますか?
MissGretaの環境保護活動もこういった一部の人間の怠惰を打倒するためっきゅ

やはり来るかカルデアのっきゅ
https://t.co/atNylh9zY8
https://t.co/OGUsWkNdgo

0 0

「#魔王城でおやすみ」スヤリス姫 眠りのために手段は選ばない
「昭和基地でおやすみ 前にプリン(#よりもい とも言うw)」玉木マリ プリンのために手段は選ばない
共に声は水瀬いのりさんで可愛いw
・・・中間テスト作りに疲れて描いた冗談ラクガキです、お許しを・・・

0 12

こちらの素敵な企画に参加させていただきました。ふじのんさん、ありがとうございました😊

↓昭和基地に行くイラスト(実際のものはメッセージ入り)+作業中写真

🇦🇶ご安全に!

https://t.co/1T5Rbwp2Nq

11 37

【7月予約】
宇宙よりも遠い場所 各種 (グルーヴガレージ) 予約開始です!→ https://t.co/eeEdmyCkW0
「よりもい」から オモテウラァクリル、昭和基地記念写真ラバーマットが登場です!

2 1

数年後昭和基地に赴任した小淵沢報瀬を含む隊員からの連絡が取れなくなる…その真相を調べるべくノルウェー隊のカート・ラッセル似のオジサマと昭和基地に向かった私の待ち受けてるものとは!
期待の続編!
宇宙より遠い場所X

ですか?(笑)

0 1

Aurora 2020-04-01
昭和基地アマチュア無線アンテナ\(^o^)/

43 92

南極は持ちこたえている 越冬隊の交代って出来ないよねー。各国どうやって物資の供給とかするんだろう? ていうか、まさか昭和基地とかで、#復活の日 上映会とかしないよね? 😨

0 3

今日は『南極の日』です。

1957(昭和32)年1月29日、日本の南極観測隊が南極のオングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設したことを受けて記念日に制定しました。

199 497

南極基地にお泊り☃️ オーロラが見れたべる😍🌈

べる~ん💕❄️

 

0 7

1月29日は  【定期PR】lineスタンプ,着せ替え,絵文字発売中です☆https://t.co/4VJs4OpPqy    

36 43