//=time() ?>
#2022年になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
絵を描いたり、LINEスタンプ作ったり、消防団やってます
よろしくお願いします
⑧アメ兄(Am)
美徳元素企画に参加したキャラ(一枚目)。
アクチノイドの三男ポジで書類上では3番手。人工組(Am-Lr)のリーダー的な存在、なお、「人工」とされることは好きじゃない。大人しいでいいお兄ちゃん。年下の子たちだけじゃなく年上であるPu姉のお世話もしてる。消防団の一人
Euとは腐れ縁
若林消防団入団促進事業の一環として、仙台弁こけしとコラボしたLINEスタンプが登場しました。
「仙台弁こけし冬編6」40スタンプのうち、2作品が消防団とのコラボ作品です。家族や友人とのコミュニケーションツールとして活用できそうです。
最新のLINEスタンプ「仙台弁こけし冬編6」に若林消防団とのコラボLINEスタンプが入ってっちゃ〜
ぜひ使ってみてけさいん♪
https://t.co/3UlwVZRQ55
ソープランドで働いた
小学校教諭の懲戒免職
そもそも
副業禁止は
国家公務員法で決まっている
信頼確保
秘密保持
業務専念
のため
でも
消防団や少年団の指導など地域貢献活動
講演、講師
執筆業
売上が小規模な農業
農家や自営業での無償サポート
不動産投資
株式投資、FX
などはOK
仕事選び大切
おはようございます!
6月19日土曜日
今日は1846(弘化3)年、公式記録に残る史上初の野球試合が行われた事から
「ベースボール記念日」
1840年台、ボランティア消防団の運動不足解消の為、大真面目にルールを策定して試合をしたのが記念日の由来になったそう⚾️
では、今日も良い一日を🍀
6月3日は【雲仙普賢岳で大火砕流が発生した日】
1991年のこの日、長崎の雲仙普賢岳で大規模な火砕流が発生、消防団員や警察官、報道関係者など43人の死者・行方不明者が出た。前年の11月から始まった噴火活動は約4年半続き、火砕流は1996年5月までに9432回を記録。被害額は2000億円超。
#今日は何の日
【#小説すばる 6月号 新連載】#池井戸潤 さん最新作『#ハヤブサ消防団』連載開始! 東京暮らしに見切りをつけ、父の故郷の山村へ移住したミステリ作家の三馬太郎、35歳。大自然の中で心癒される日々を送っていた矢先、思わぬ地域活動へ勧誘され……? 大ヒット作『#陸王』以来の小誌連載です!
駆除隊の登場で、けもフレの世界観に広がりが出て面白くなってきたよね。ガチの戦闘集団とかじゃなく地元の消防団程度っていうパワーバランスもちょうどいいよね。