特別支援学校に勤めた時、最重度の生徒の聴力検査が「近くで楽器を鳴らして反応を見る方法」だった。

聴力検査だからって「音が聴こえたらボタンを押す方法」にこだわる必要はない。その方法に馴染まないからって検査ができないわけじゃない。

支援学校じゃ当たり前の考え方。中学校に定着させたい。 https://t.co/0CdnAw4vF7

7 13

全国学校図書館協議会選定図書である「リエゾン」
学級文庫に置いたら、男子が「先生泣きそうになりました。めっちゃ面白かったです。」と言ってきた。

心が育ってるなーと思ったし、かわいいと思った。
そう言う私も、リエゾンで3回号泣した。特別支援の勉強にもなる。オススメです。

11 58

特別支援学校高等部等卒業後の学びの場として各地でカレッジを運営、福岡市の㈱ゆたかカレッジが制定。障害者の社会への完全参加と平等を考える機会とするのが目的。日付は障害者の完全参加と平等なインクルーシブ(共生)社会実現を目指す事を掲げる国連の障害者権利条約に日本が批准した2014年同日。

0 2

中学生のときの話。
自閉症を持つりゅうくんと、私の話。
 🌼🌼

4 20

の事例をもとに描きました🌼
↓実践事例データベースから。
https://t.co/yerfjE3Foq

6 15




 
6年生のお兄さんに言われた怖い言葉と
スバルってどんな子?と聞かれた話🕺

10 209

ここ最近のお仕事実績です🦄🌈

「たのしいハッピーハロウィン」ゆめある様
「もふもふかわいい!まちがいさがし」コスミック出版様
「実践みんなの特別支援教育」学研教育みらい様
「ゆき」ゆめある様


など

8 46





当時は気付かなかったけど今思えば自閉症っぽい2歳のスバル2/2
現在小2のスバルが2歳前後の出来事です。
同じ行動をするお子さんが自閉症スペクトラムというわけではありません。
専門家ではなく私個人の感想です!

10 148





当時は気付かなかったけど今思えば自閉症っぽい2歳のスバル1/2
現在小2のスバルが2歳前後の出来事です。
同じ行動をするお子さんが自閉症スペクトラムというわけではありません。
専門家ではなく私個人の感想です!

26 393

昨年の11月
高知県立日高特別支援学校高知みかづき分校さんとの間に生まれた楽曲
『青と光』

好意とご縁が繋がり、今年の宿毛市片島中学校の文化祭・合唱コンクールで3年A組が歌いたいと言ってくれたので観覧に。

誰かに歌って貰えたり大切にして貰うという事、最高のご褒美です。皆さんありがとう

8 29

ガブリエル・エブラールは、特別支援学校に通っていた21歳のとき、アートスタジオへ通い始め、絵を描き出した。
百科事典的な知識と膨大な記憶力を持っ彼は、メディアに焦点を当てた絵を描いている。
映画スターやロックグループ、ポップシンガーなどの写真を独自の定義で再解釈して人気を博している。

19 121

ブログ更新しました『特別支援級に通う事を決めた理由 』10月なので、支援級に通う事を決めた去年の自分と今の状況を描きました!

本文はブログへ https://t.co/HW2aUaUyUz

25 163

スバルと因縁のエビカニクス
ダンスできない系BOYとダンスの話です!
現在は本人が楽しそうに踊っているのでホッとしています。
出来栄えはあれなんですけど💦




3 91

今日は東松山特別支援学校へ
絵を寄贈させて頂きました🌈

3 103





学校の話色々!
ちなみに上靴は元のに戻したら臭いも気にならなくなりました😂

3 60





自分を見失ったスバル

1年生の頃のエピソードです。
学校では初対面でもマブダチみたいに接してひかれる事もまだまだあります。
現在も距離感は日々の生活の中で学習中ですが、自然と友達が増えた事で空回り感は落ち着いています。

20 297