【展示作品紹介②】

逢魔ヶ時 蒼

本個展KVの蒼verです。紅と対になり、発光体として描いた部分がホログラム印刷によって光るSFチックなアプローチの1枚です。

A1/ホログラムペーパー UVプリント
https://t.co/HZrwBCflo4
(現品+受注生産のみ) 

30 143

ターネット聖堂のクエスト中にこんなキレイな発光体前からあったっけ? 見おぼえなくて思わずスクショ取ってしまった

0 0

タキオン漫画描いた4。七色の発光体。高度で知的な に体を張ってついてくトレーナーの日常。(そしてコピペタキオン。気に入ってるので定番化させたい)

18 30

城島リーダーに「翔ちゃんそーやって甘えるんだ、初めて見た」って言われて檄照れしている翔くんを忘れない。
そんで画面越しに私には発光体が見えた。

0 1

なんか思ったより発光体になってしまったかくかさまです

27 126

《天霹靂※鍛》
★★長剣/重量13/価値700G
攻撃力+3/雷属性

冒険者エルの依頼で作成。
「お伽噺のドラゴン→でもとってもカワイイ」
「軽くてキラキラ→発光体・雷の霊石」
「砂金を溶かして飾ったらピカピカする?」
「目が覚めるような雷 ”晴天の霹靂”◎」
等々、設計図に走り書きされている。

8 19

【マジムン界の1人聖火リレー】
粟国島でロウソクの何十倍も明るい光として出現。見た者は次々と体調不良になりのちに死ぬ。正体不明の発光体として1700年代の「球陽」という歴史書に記された。
見れたらラッキーという物でもないので怪しい光の前では瞼を閉じろ。
死ぬぞ。

5 22

発光体16陣 晒木 段蔵です

0 2

発光体レザーくんがお気に入り☆

0 2

10日20日30日は海麗 の更新日🥳 海麗(1号)だけが撃てる必殺技、月光ビームは浴びたものを発光体にできるらしいよ🤭 海麗はオリジナル機だからその機能は実装されてないなあ。いいなあ海麗(1号)。……でもなんでそれ以降ビーム機能は廃止になったんだろう🤔?

2 4

もしも描いて下さるのならば、亜空の臨界点・ゼロなどはどうでしょうか。脚の解釈は一般的なドラゴンの脚でいけます。目の解釈は、何もない目に当たる場所のくぼみに赤い発光体があるようなイメージです。

0 3

そ「そうはちぼん」
石川県羽咋市に伝わる怪火。名前の由来でもあるシンバルのような仏具に似た形状の発光体で、群れて飛行する。当地の公務員に「UFOでは?」と着目され「UFOのまち」として国際シンポジウム開催、博物館開設にまで至る町おこしの端緒となった。地元想い?

5 13

逆に、緑が採用され易い対象はたとえば「サイバー!ハイテク!デジタル!な発光体イメージ」てのがある。「楽園追放」主人公のコスチュームはこの文脈。これも由来は明らかで、その昔コンピュータのモニタがグリーンディスプレイだったから。80年代はオレこういうモニタでプログラミングしてたぜw

1 5

おはようございます。先日の聖火リレー、なにやら発光体が走ってましたね。なので描いてみました。こんな感じに私にはみえました。
 

36 655

描く意欲のなくなった群青ちゃん。

この子の瞳は良き(b・ω・)b
発光体が描きたかった

私絵練習努力江努。

0 3

なんか昨日のはいどさん、発光体だった✨ハレーションおきてた✨

0 27

【52日目】
色塗り70%ぐらいまで完成

…ただ全体的に塗りが全く上手くいかない笑
金属の反射光とか発光体とかもっと自然に光らせるにはどうすればいいんだろ?

0 1

可愛い発光体・静止画。こちらの方が色が鮮やか。

55 591