突然の社会派絵日記…笑 いやホントは3コマ目の喜ばしいようなくやしいようなで終わらせるつもりだったんですがなんかモヤモヤして4コマ目を足してしまいました…。当時頑張ってた若者たちが今も残って良い思いをしているなら素晴らしいんですけどそんなことないもんなあ。同じような会社きっと多い…

0 23

マグワンは社会派アイドルなので、曲の歌詞もやたら喧嘩腰で風刺的だし、衣装もレジスタンスとかハッカーのモチーフが多い(2枚目以降参照)
支配者ちゃん達からしたら早く粛清したくてたまらん存在

0 4


どちらかというとお姐さん系Vtuberの狼赫まかみです🐺❤️‍🔥
見た目はクールな一匹狼🐺
中身はポン🤪でヤンキー😎で台パンします✌️
社会経験豊富なのでお悩み相談や社会派な雑談、ゲームがメインで歌枠はセンシティブ??
良かったら遊びに来てね~!
https://t.co/wNqHaZM8Cq

7 30

「コップ・ムービー」Netflix鑑賞。映画は警官男女2人のコミカルな疑似ドキュメンタリー風に始まる。しかし中盤でカラクリを明かしてからガラリとトーンが変わる。ドラマと現実をシンクロさせ、メキシコ警察の腐敗と警官たちの厳しい現実を解き明かす。高評価もうなずける知的で鮮烈な社会派の傑作だ。

6 43

「アリーガル」
実話を基にして丁寧に描かれた社会派映画。
何年か前にも見たのだけど、今の方がやるせない思いが強い気がする。
これは彼の性的嗜好についてではなく、利権や偏見の為に誰かを貶めようとする人がいなくなる訳じゃないという事が問題で、どの国でも起こり得そう。

1 8

”感動”って感覚は人の数だけそれぞれ千差万別。1999~2003たまたま子供たちと一緒に熱中していた社会派魔女っ娘アニメ。テーマは ”成長” が作品のそれでしたが。”成長” がテーマのモノガタリ作品って多いです。結局人がそれまでどんな事見聞きし経験してきたかも”感動”という感覚が千差万別なのに影響🙂

0 3

色んな話をありがとう!近況から歌のことなど聴けてよかった。とりあえずポルカが楽しそうにやっているのを見るのが1番嬉しいプロ座員です。社会派Vtuberスタンダードスペースポルカの地位を確立していこう!ツンデレポルカも助かる


【雑談/Chat】https://t.co/QGL8ARndA0

0 20

◎あなたのサークル「ME-MINE」は、日曜日 東地区“ヘ”ブロック-18a に配置されました。
コミケ受かってました!今回も社会派オンゲキ本予定です!

46 115

社会派まぞく

1 11

Fan’s Voiceさん主催の『FLEE』オンライン試写会に参加!

アカデミーで、長編国際・長編アニメ・長編ドキュメンタリーの3部門ノミネートした映画。鑑賞後は作品に対する理解を深められるアフタートーク付き◎

難民問題を描いた、とてもシビアな社会派映画でした。学びがたくさん。

6月10日公開!

0 13

秘密の森 S1 とりあえず完走

いやー
正統派社会派サスペンスでおもしろかったわ

0 2

天気の良い休日の夕方にこそ、お供にハラハラする社会派マンガはいかがでしょう??😌
▼国民ボタン
https://t.co/7gCQ25gA4x

▼#次にくるマンガ大賞 
へのエントリー投票もお待ちしております!
https://t.co/Jvo2pUCgPw


1 2

3.4 /

表紙が可愛げだけれど中身は結構ガチガチのSF &社会派。人間のチンパンジーのミックスが誕生した世界と技術と、ベジタリアンや動物保護活動家がテロまで起こす世界はどこへ向かうのか。猿の惑星とか思い出しちゃった。超オススメ。
 

3 78

強盗殺人事件の現場に、自分の顔の防犯カメラ映像と自分の血液のDNAが残っていたら…。冤罪ミステリーではあるが、国際養子制度と虐待にメスを入れる社会派作品でもあり、最後まで謎に包まれる。考えさせられる作品。

https://t.co/Vi55nWfYUG

0 1

②『名もなき子』水野梓https://t.co/Bb9szMo3sj
混濁し、困窮していく世界の中で、人が人として生きることの意味を問い直す社会派大作。#本日発売

1 4

今日のありがとうー!パグさまは☆1バッジありがとう🥺🙏✨長女長男の話から急に朝まで生テレビな社会派話になったのは良いけどあまりにも重すぎてしょんぼりしちゃうのわろた……そんなに結婚して欲しいければ故ちゃんだけの白馬の王子様用意しなさいってー!!!!!!!!💥💥💥💥💥感謝💢💢💢💢

0 4

アメコミは確かにスーパーヒーローものが主流ですが、その「スーパーヒーローもの」のなかでも幼児向けから文学的に重厚だったり社会派だったり神話的だったりと、凄くジャンルに厚みがあるんです。

たとえば、同じソーとロキを題材としたコミックでもここまで違います。

0 1


擬似社会派アニメよ。

色んな生徒が一つの教室に詰め込まれてるのが実生活ともども不思議になるんですが、その個性自体は尖りすぎて発散しない感じ、見てて奇妙な気分になりました。
先生と生徒にもある明確な線引き。

大学生になって見て良かった。
ただ2期3期も見るかは不透明

0 20

明日まで! コミックセール第1週開催!期間限定で割引中!

新刊・話題のマンガを読むならmusic. jp!
https://t.co/gti9QxvK6P
姿かたちは違っても友情に違いはない事を描いた社会派作品です。

2 1