みなさんは 祇園祭行きはるんどす?祭り当日は混雑状況と感染対策によろしゅう頼んます。京阪電車の特急~洛楽~ノンストップ特急は枚方市、樟葉、中書島、丹波橋 区間をー通 過ーとまりまへん!大阪京橋を出発しましたら京都七条までノンストップどすえ〜
ご注意下さい!プレミアムカーよろしゅう🌻

0 0

お笑いライブに送ったイラスト
祇園祭の雰囲気を描きたくて、、

3 23

京都アニメーション、頑張れ‼️

こういう作品がつくれる唯一無二のアニメーション制作会社。

志半ばで散っていったスタッフ達の意志を継いで…

祇園祭の前祭りの次の日だった…ry

0 15

今日まで!全品30%OFF
おすすめ商品ご案内

✦・━・✦・━・✦・━・✦

🏮 商品🏮

✦・━・✦・━・✦・━・✦

京都ではコンチキチン♫のお囃子が聞こえる頃。
来週は3年振りの山鉾巡行も予定されています。
弊社の商品でもお祭りをお楽しみください。
🛒https://t.co/q3riSL2x0Y

0 2

≪ 美人画展 in Summer ≫
7月22日-7月31日

浴衣でご来場 + 公式 Instagramフォローで
先着で団扇(非売品)プレゼント!

3年ぶりの祇園祭と共にギャラリーでも夏気分を満喫しましょう🎋✨

※数量限定
新古品のためキズ汚れ等がある場合がございます。

https://t.co/u0XZJ2RTyd

66 295

祇園祭 7月4日
「風流囃子」
祇園祭礼図などで傘鉾の囃子は3人~7人で当時の様子が描かれてます。この時代のお囃子の雰囲気を再現したく今年から7月14日15日16日の宵山でご披露いたします。
時間は19時台と20時台の予定です。
古くも新しい風流の囃子をご覧ください!

23 176

祇園祭の復活する今年の京都
南座にて上演される
OSK日本歌劇団100周年記念公演、陰陽師。
光栄にも振付参加させて頂きました。

いよいよ今週劇場入り、そして初日を迎えます。
歌劇がお好きな方は勿論の事、これまで歌劇をご覧になる機会がなかった方にも絶対に楽しんで頂ける公演だと思います。

7 48

プールに入ったり、氷漬けになってみたり…
次回も同じお題でいきますので、途中の方は仕上げられるように!完成されてる方は、新作の構想を練りましょう!

次回は、祇園祭の宵山です。
浴衣着てきてもイイヨ、帰りに街歩きも楽しいね☺️👍

1 5

そして、カフェジカ&電気書院夢のコラボ!
出張カフェジカin京都では、
祇園祭にて模試と講習とともに、屋台を出すことも決定致しました🍧✨

そこでデザインしたのが先日公開したビリビリかき氷ちゃん(仮)です!😆

頭部にある手で回せそうなパーツはなんでしょうね?電球が付いていますが…?😏 https://t.co/II7HIf6GGT

3 25

今日から祇園祭が始まりますね!✨

著作『京都府警あやかし課の事件簿⑥』では、本日の吉符入りから宵山までを詳しく描いております🍀
さらに、『京都へおいない』では、今年の鷹山ご復帰に合わせて大船鉾の思い出を書いてます✨

ぜひ、本で祇園祭をお楽しみ下さいませ!宜しくお願いします☀️

14 71

本年は新しい試みとして、株式会社 Nomura Art Plant 様にご協力頂き、京型友禅の手ぬぐいを作りました。
どうぞお楽しみに。
今日は、墨と金で描かれた、大角さんの作品をご紹介致します。

2 5

CoC『宵山巡行珍道中』
ソラマメ様作
六条伊那/さんずいさん
黒石美琶/にきとKP
蛇塚三芳/まかろ
初風真春/ゆいこさん
???/狐鞠さん
始まっております!
ぽめろんのネタバレなスクショばかり撮ってたのでちょっと真春先生がキュートなドールになってるやつで開始報告しますね!
祇園祭だわーーい!!!

2 6

が始まったね😻』京都の 、大阪の 、赤坂の の3つの山王祭は、 に入る際、城内に日枝神社が祀られたんだって! の頃から、 (だし)行列は城内に入ることを許されて、将軍や城内の人々も見物できたよ🎶

16 48


今年の は2年ぶりに が行われる予定とのこと。
大船鉾は応仁の乱以前から存在する祇園祭に巡行する鉾の中でも古いものの一つ。#後祭 の7月24日に登場し、市中を巡ります🏮🏮🏮
um

24 103

7月24日13時半、映画『祇園祭』(1968年)をテーマにした研究発表会をします。映画史・映画学・視覚文化研究者の紙屋牧子さんに「映画『祇園祭』論争とは何だったのかー伊藤大輔の降板をめぐって」の演題でお話しいただきます。定員25名。この日は3年ぶりに歴史を繋いで山鉾巡行後祭が開催の予定です。

10 26

その24日に今年も映画『祇園祭』をテーマに研究発表会を開催‼
演題は「映画『祇園祭』論争とは何だったのか―伊藤大輔の降板をめぐって」。発表して下さるのは紙屋牧子さん。玉川大学ほかで非常勤講師、早稲田大学演劇博物館招聘研究員としても活躍されています。インパクトあるチラシになりました💗

0 12

7月から祇園祭という事で、しばし、基本浴衣バージョンにチェンジします。\(^-^)/

59 401