オリアカ自分用まとめ4
新解釈の貂蝉のおかげで貂蝉をスマートに見れなくなってる
恋戦記の董卓は綺麗な董卓…

0 0

【三国令】
今期の三国令の報酬には、魔王董卓さまの新しい装飾が登場していますよ!
その名も「十殿閻羅」☆
生と死を司る煉獄の魔王にふさわしい装飾ですね…!
ぜひ獲得を目指してみてくださいっ♪

0 9


個性豊かな英雄が登場!
ワンクリックで経験値と装備を引き継げるシステム!
弓の名手と言えば黄忠(蜀)、夏侯淵(魏)そしてこの太史慈(呉)、
あッ!孫尚香(呉)も居た
本当は呂布や董卓も弓の名手なんだとか
幻武出てるキャラが黄忠しかないから意味のところ目立たないな

0 5

一騎当千孫策&于吉。今さらだけど4コマの二人が可愛かったので(董卓様は描けなかった)
完成間近でとんでもないミスを犯したことに気づいて上げるの迷ったけど供養する。



8 51

左の人がシン教授なんですが、読めば読む程由井正雪しか見えてこないですけどw三国志だと皇帝を手をかけた董卓wwwフランスSF小説の登場人物に日中の政府転覆系のキャラばかり出す、私www流石に、教授を董卓風に描くの抵抗あるw

0 2

このカードはGODカードから「呂布(コフランクマ)」、「董卓(フランクマ)」の何れかにスイッチ進化可能じゃ!スキル、種族は共通との事!どちらに進化しても1度「万人敵の呂布」に進化仕直してから何度でも進化できるぞい!お気に入りの形態にして使ってほしいぞい!

17 38

【新SS情報】本日メンテナンス後から開催の超・超越MAXガチャで登場する、新SS「万人敵の呂布」とそのスイッチ進化「呂布(コフランクマ)」「董卓(フランクマ)」をご紹介!オオトリはこの英雄じゃ!万人敵とは万人を相手にできる強さという事じゃが、可愛くてとてもそう見えんがどういう事なのかのぅ?

51 99

ガハハハッ!酒池肉林じゃあ!
(やっぱ董卓だった) https://t.co/iQ3MX7pjhv

0 6

もうこれじゃ三國無双の董卓じゃん🤣

0 19

董卓軍兵士1
諸侯1
袁紹軍兵士1
曹操軍兵士5
徐州軍兵士1
呂布軍兵士3
古川さん確かこの辺りで出てらっしゃったと思う😂
元ネタが三国志なので話はめっっっちゃ重いけど楽しかったな〜
張飛、夏侯惇、諸葛亮、孫権様辺りが好きだった記憶…?
いつぞや描いた張飛を置いてみるなどする🐱

0 0

朱儁

黄巾賊討伐の漢の将軍。その後の彼の生涯は実は激動。

反董卓連合とは別行動で董卓と対抗。董卓が倒された後、李傕らには従い入朝。
李傕らと朝廷の関係改善に尽力します。

節操がないようですが、彼の忠誠はただ漢王朝にあり、尊王の人物と考えるとしっくりします🤗


0 13

内容としては前巻に引き続き、董卓と呂布の貂蝉をめぐる愛憎が描かれていました。ということで、今巻も劉備と義兄弟の出番はほとんどなし。(^^;

0 12

私的には、改善までの期間が、長く感じてしまいますが...(^O^)/

 董卓サマァァァァァ!!!...と!叫びながら(爆笑🤣)... その時をお待ちしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

0 2

本日4月2日は、董卓仲穎役の さんのお誕生日です🎂

浪川大輔さん、お誕生日おめでとうございます🎉

31 90

闘士達のお迎え度合い(?)によっては...苦戦を強いられてしまいますよね😣苦笑
 
JOYTIME様も!これを機に(笑)♪ 董卓サマァァァァァを!是非!採用して差し上げて下さい!!!🥰

0 2

三国演義の美女貂蝉!
無双版、横山版、人形劇版、STOP劉備くん版。

架空の人物ですが、楊貴妃や西施、王昭君と合わせ中国四大美女に上げられています。

呂布が董卓の侍女に手を出したのが、「連環の計」のモデルになっている説が在ります😅
人形劇版は、関羽を密かに想っていた設定でした。切ない‥

10 133

董白伝~魔王令嬢から始める三国志~
最近読み始めたラノベ。董卓の孫娘に転生した主人公の策略や武将達のぶっとびぷりが面白くて一気に読み続けてます。ゲームの三国志大戦で三国志を知った自分みたいなニワカでも楽しめる作品📖アニメ化しないかなあ

0 7

外伝「虎の躍進」が開催中です!董卓討伐に乗り出した孫堅と徐琨。徐琨と共に胡軫を撃破しましょう。奥義「剛耐戦技」を持つ新SS徐琨が獲得できるチャンスです♪

2 7

余震に警戒しながら地震のニュースをみながら無為に操作してたら、新規SSRなのに胸が平らという珍しい画面で董卓様が来て、気持ちが落ち着いたのであった。スイカたべたい

0 0

【堂々たる貴人】袁紹
後漢末の群雄の一人。名門汝南袁氏に生まれ、堂々たる風貌を持っている。それに反して態度は謙虚だったため、名士はこぞって袁紹と交流を結ぼうとした。宮廷から宦官を廃し、反董卓連合の盟主を務めるなど群雄たちの長的な存在であった。

3 17