東博「創立150年記念特集 時代を語る洋画たち 東京国立博物館の隠れた洋画コレクション」以外と持ってる西洋絵画に、ここは東博なのか?国立西洋美術館?MOMAT?ちょっと奇妙な感覚になります。
猪熊弦一郎(上野駅中央改札上の壁画)の裸婦を描いている画室の大きな作品も見られます。

1 14

国立西洋美術館、素晴らしかった!企画も常設も素晴らしかった!睡蓮が見れて幸せ。葉っぱの周りがちょっとピンクなんだなあ

0 10

6/4より「国立西洋美術館リニューアルオープン記念 自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」が国立西洋美術館で開催されます!

⬇️招待チケットの応募は下記URLから⬇️

https://t.co/NOzAVGk4yf

1 1

これは西洋美術館収蔵のじょんばーんさるです。

0 6

今日の購入本!
ブルーピリオド(12)

前回からやたら発売まで期間空いた……?
前半登場キャラ誰だっけ?と読み進め

西洋美術史からの以下の台詞への流れがグッと来た
「すごい人が描いたからすごい絵なんじゃなくてね」
「だって美術はもう、選ばれしモノの特権じゃないはずでしょう?」

2 4

1593年5月19日 ヤーコブ・ヨルダーンスがアントウェルペンに生誕。
《ソドムを去るロトとその家族(ルーベンスの構図に基づく)》(ca.1618-20)国立西洋美術館

0 5

ピエール・ピュヴィス・ド・シャヴァンヌ『マグダラのマリア』1897年 ブダペスト西洋美術館

18 194

国立西洋美術館常設展
ヒリス・ファン・コーニンクスロー「《パリスの審判》が表された山岳風景」
アトリビュートもバッチリなパリスとヘルメス、三美神はもちろんわかるのですがたくさんの犬を連れたいい味を醸している謎の騎士が気になって仕方がない。

2 14

ジャン=フランソワ・ミレー
『ダフニスとクロエ』
国立西洋美術館

これ大好き😆

0 3

1675年4月29日 ジョヴァンニ・アントニオ・ペレグリーニがヴェネツィアに生誕。
《アレクサンドリアの聖カタリナ》国立西洋美術館

0 5

今日は曇り・・・
ようやく地獄門の色塗りができました。
この地獄の門は西洋美術館のものからですが、コロナ禍が始まってからずっと行っていないなあ・・・

 

0 13

展示室1では当館の西洋美術コレクションから1930-80年代の作品をご紹介しています。
マリー・ローランサンは亡命生活から1921年に再び愛するパリに戻ります。1930年代の本作は肖像画家として活躍した彼女の円熟期の一点。
オノサト・トシノブ展と併せて当館コレクションをお楽しみください。

1 4

エル・グレコ
今3館で展示中🤗

・グレイツ展🏛東京都美術館
《祝福するキリスト(世界の救い主)》
・メトロポリタン美術館展🏛国立新美術館
《羊飼いの礼拝》
・常設展🏛国立西洋美術館
《十字架のキリスト》

14 79

『メトロポリタン美術館展』に行ってきました!これぞTHE西洋美術史、という有名な画家たちの絵が集結しているド贅沢な展覧会✨西洋美術500年を時代ごとに展示しており、美術史を学ぶのにうってつけ!読み解く系絵画もたくさんあり個人的に最高。海外の美術館にいる気持ちになれるのでまだの方は是非❣️

0 43

【はっち】×【具体大学】昨日は”ミカタをマナブ”美術史講座、具体大学vol4「エコールドパリ〜20世紀美術」を開催しました。参加された皆様に感謝。

8 6

本日!【4月13日20時〜】×【#具体大学】ミカタを学ぶ美術史講座『具体大学』#西洋美術史 編第4回『エコールドパリ〜20世紀美術』を開催します。ご都合つく方とか、ぜひご参加くださいませ。(参加費1000円)
https://t.co/iPRUoppi04

7 2

授業が始まってないので友達と一緒に西洋美術館と国立科学博物館ハシゴしてきましたー!超楽しかった何体か像をデッサンできた!学生証提示で無料で入れるからこの4年間色んな美術館や博物館通うぞー!💪💪💪

1 10

リニューアルした国立西洋美術館へ。本当に本当に見どころ満載、常設展が500円で見られるなんて破格すぎ。リニューアルで開館当時の姿に復元された前庭もとっても素敵でした。帰りは浅草で古き良きエンタメ洋食🍽

3 56

写真集でポーズ見ながら悪斬の天使描いてみました

露出しすぎたか。。

西洋美術とかみんな素っ裸だからいっか😆

実写の人体をいかにイラストに馴染むようにデフォルメできるか試行錯誤中


3 19