企画参加させてもらいます

部門1 瘴奸(逃げ若)
部門2 葉隠(ヒロアカ)
部門3 谷垣源次郎(ゴールデンカムイ)
部門4 花園羽々里(100カノ)

1 6

本日11/28(月)発売の
週刊少年ジャンプ52号の
は⁉️

火花散る
時行と今川の競馬🐎
総大将の勇士に
北条軍の士気も上昇🔥

亜也子と息ピッタリの
乗り換え技で
時行が逃げる‼️

81 334

本日11/21(月)発売の
週刊少年ジャンプ51号の
は⁉️

主君の無茶ぶりに
応えるため
吹雪は頭をフル回転❗️

夢見がちな時行の
期待は玄蕃たちにも⁉️

126 507

11月4日(金)発売

第8巻の見本誌が到着❗️

さらに❗️
第8巻発売を記念して
蒔絵風カードを作成しました✨
⬇️配布書店リストはこちら⬇️
https://t.co/GK6fgekk3L

※配布方法は書店により異なります。
※配布物は数量に限りがあります。なくなり次第終了いたします。

164 518

毎度毎度逃げ若のカラーは綺麗すぎる

4 32

表紙は逃げ若だけど巻頭はあかねなんだな!ドレーク屋お誕生日おめでとう💗 描いてたわ お菓子くってけ🎃

29 192

ねこねこ日本史のIQの欠片も感じない足利尊氏を見てから逃げ若を読むと脳が攪拌されます☺️

0 0

逃げ若の岩松経家とその兄の四郎がどっちも猫耳の烏帽子をつけてて、兄も猫を可愛がっているのこれ子孫が描いた猫絵からとってるのか!(今気づいた)

1 2

寝る前らくがきココマ
逃げ若パロだよ

10 29

逃げ若とアオのハコ、去年は新連載早々自力表紙を獲得したぐらい波に乗ってたのに今年の表紙獲得はそれぞれ周年の1回のみだな。同じく去年開始のウィッチウォッチが今年既に2回獲ってることを考えると、ちょっと人気伸び悩んでる?

0 11

おすすめしたいのは2つ。
何度か私が言ってるのを見てるかも知れませんが、応天の門(現在15巻)。平安クライムサスペンスです。解説も逃げ若の人がしてるので読み応えあります!
あとは遠藤先生のTISTA(2巻のみ)。主人公がどう救われるのがベストなのか、トドオカさんの意見を聞いてみたいです。

0 3

ちなみに筆者がゆるキャン△以外で思い出したもの…このほかには「逃げ若」「ときめきトゥナイトop」などがあります…もちろん相談者の好みに合わせて自重しましたが…。

1 3

逃げ上手の若君(逃げ若)ファンアートです。
中先代の乱始まりましたね!(単行本組です)

推しは諏訪頼重。時行の父親の様なポジションと優しさが好きです(なお史実…)。

7 13


本日第7巻発売‼️

プレゼントアイコンは
時行に仕えるデカ娘・亜也子💪

7巻は京都編が一気に加速❗️

時行は軍神・楠木正成に遭遇⚠️
さらに宿敵である尊氏を討つ
絶好の機会を得る‼️

195 645

【明日開催⛩「逃げ若」解説・石埜氏ご案内】
ご参加大歓迎☆「逃げ若」の里・諏訪大社と諏訪信仰を歩く!史跡巡りー第43回例会
「逃げ上手の若君」ブームを受け、諏訪大社、南北朝時代人気が沸騰!逃げ若でしばしば解説をご担当されている石埜三千穂氏にご案内いただきます^ ^
https://t.co/hSyYLs90Q1

7 11

逃げ若の時行さん落描き〜🙌

逃げ若単行本化追いついてしまったので最新巻楽しみ😌

8 28




吹雪くん好きすぎて、、💙
コピック楽しくなってきた!

11 29

【開催まであと1週間⛩石埜氏が解説!】
ご参加大歓迎☆「逃げ若」の里・諏訪大社と諏訪信仰を歩く!史跡巡りー第43回例会
「逃げ上手の若君」ブームを受け、諏訪大社、南北朝時代への人気が沸騰!逃げ若でしばしば解説をご担当されている石埜三千穂氏にご案内いただきます^ ^
https://t.co/hSyYLs90Q1

7 9