私はうた恋いで藤原公任推しになった。彼は三舟の才という逸話がある程にハイスペとして語られている人。 https://t.co/TbYD03u865

0 0

茶の湯の話 番外

「結果良ければ全て良し」という言葉があります。

しかし、実際は「結果」に至るまでの「意識」が本来の姿です。

利休の逸話。
ある日、利休が招かれた茶事でのこと。

亭主は利休が来た事でひどく緊張し、お湯をこぼすわ、茶碗はひっくり返すわの失敗続き。↓


58 470

「名将言行録」っていう幕末〜明治に出来た戦国武将の逸話集があるヤス
岡谷繁実サンが人生をかけて編纂したものだヤス

終わりゆく武士の世、武士道を蘇らさせる為に…

それでは聞いて下さい。名将言行録、水野勝成の段。

「勝成眼に薬をさすに、片目ずつさしたり。用心の為なり」

かわいいっ!

9 111

獅子の鳴き真似をする髭切。
夜ごと獅子のような声で鳴いたという逸話があるので、多分獅子女よりは上手い。

13 27

ホワイトデーというイベントを失念していて
先生(の中の人)のクソ逸話4コマを描いてしまいました。先生実家が寺なんだけど発想が本当に寺。時間軸が本編前なので髪が短め。月ちゃんに出会う前のお話。

7 32

今3Dモデリングしている創作キャラのヨトは、『農作物への食害を抑える土着信仰』に『「悪い子はあそこの神様に食べられてしまう」等のような地域の逸話』が合わさったうえでカタチを成したモノ。
穏やかで、面倒見がよく、自然を愛し、人を愛し、人を喰らう、決して人とは相いれない理外の化物。

3 12

次のライブはこちら!

いなむらの火🔥の逸話で有名な広川町のいなむらの杜図書館ライブです♪

オープンして間もないのでとっても綺麗で雰囲気のいい図書館でございます

出番は12時〜
美味しいキッチンカーや可愛いアクセサリーも!

その場にお越しのお客様の雰囲気見ながら色々歌いますので…笑… https://t.co/XdnJiArzsR

3 22

ま 多いwwwwwwww
また逸話があったら是非聞いて漫画にしておきたいw

0 7

真戦で、1月のスタダ期間に丸被りの2日間で逸話とイラスト制作という依頼がありまして、半徹夜で納品したのですけど、以来2ヶ月運営から音沙汰ないのでイラスト公開🤭

琴瑟相和。
若き日の司馬懿と張春華をイメージしたイラストです。


16 84


赤塚不二夫のことを書いたのだ‼︎

おもろうて、やがて悲しき”赤塚王国”回顧録。破滅的な迫力はダイナマイトキッド自伝のようだ。作者はサンデーの赤塚番で、名うての猛者。一条ゆかりに水割り、そしてあだち勉に小便をかけた逸話は、堀北真希が彼を演じた(!)映画版でどう処理されたんだろか。

1 19

コ!ポエナリ城ちゃんとブラン城ちゃんの関係なの
・どちらもルーマニアの御城
・ポエナリ城ちゃんの城主にヴラド三世君
・ヴラド三世君は血生臭い逸話が多いため後に小説のドラキュラのもでるに
・ドラキュラは元々【竜の子】と言う意味
・そのドラキュラの住む御城のもでるがブラン城ちゃん 

6 29


上杉謙信/戦国BASARA全体に言える事ですが武将のその逸話をフューチャーしちゃう?!が満載すぎて目が離せなかった。謙信様美しすぎかつ不思議度がMAX🥴神速で長刀振りまし、シャリンシャリンシャリンシャリン凍らせ斬るのたまらなかったのですわ🤤🌹✨

0 18

幼御前はまだ菊一文字の逸話が薄くて髪のハネが抑えめだったらかわいい

4 8

【世界史創作】
エリザベート・フィリッピーヌ・ド・フランス(1765年5月3日ー1794年5月10日)
ルイ16世の妹。医者との差悲の逸話あり。彼女の人生に光が当たりますように。※日本語資料が欲しい。

0 1

三国志のイラストと逸話を投稿していいます。
最近はペンギン化した三国志キャラを作っています。

よろしくお願いします(*´ω`*)


23 128

GMです☀

ゆらさないと
ゆるさないぞ!

という名言とともにキャラ確定した彼女。
逸話かもしれませんが。

2 18






藤原成通を解放出来ました~👍️

これで【UR】123体目になりました~!

O『藤原成通さん!漆黒の翼と服装が美しいですね~😳

蹴鞠?あ~現在で言う…
⚽サッカーボールですかね

蹴鞠大好き過ぎてやらないと
死に絶えるのかよ(笑)

相手も大変😅』

0 1


近現代史のとあるご兄弟を「三皇子」と名付けて歴史創作をしてます。逸話を元にしたマンガを描いたり、己の妄想でマンガやイラストを描いたり…とマイペースに自由にやっています。
よろしくお願いします🤲🤲🤲

30 101

逸話を勘違いしている古今様に「カニ剥き担当大臣」に任命された人間無骨さん

202 1141