2020年3月11日、滋賀県の黒土遺跡にて国内最古級(7世紀末~8世紀初頭)の鉄製品鋳造遺構が発見されたとの発表がありました。
古代の日本にも高い鋳造技術があったんですね。(月海)




1 0

宮崎県都城市の新宮城。
台地縁に南北2つの城が並立しています。
規模は小さく、城主等歴史も不明ですが、おそらく地元領主の居館といった性質の城館だったと思われます。
どちらもけっこうなヤブで、しかも土砂降りだったので遺構探索は困難を極めました😂

7 70

群馬西毛に「荒船山」という見事に台形をした山がある
『大戦中の空母の遺構』と親戚のおじさんからホラを吹き込まれて荒唐無稽と思いつつも中学生頃までは信じていた

8 50

鹿児島県曽於市の新城城。
由来不明の山城ですが、新城という名称から、新しく取り立てられて一時的に使用されていた城館の跡なのでしょう。明確な遺構は乏しいです。
かつて畑地だったようで、尾根上まで車でも行けますし、尾根続きの大隅運動公園からも簡単にアクセスできそうです。

4 63

鹿児島県曽於市の土成城。
歴史不明の城で、城址標柱にも「城という字を崩して土成という」という意味不明な解説しかありません。
広大な削平地はあるものの明確な遺構には乏しく。南側に旧道と思われる2本の横堀状の地形が見られます。

10 156

砲台山北側の遺構。観測所と下の部屋が小さいトンネルで繋がっているのが分かります。

9 27

テッサロニキ(ギリシャ)。
本日の風景より。
②ビザンティン文化博物館
アートと文化. 建築物の遺構や古代の金織物などの芸術品を展示。

20 144

が布陣した松尾山城は、7つの曲輪が存在する東西400m、南北250mにも及ぶ西美濃最大級の です
中井均先生は の戦いを物語る重要な遺構であり、国史跡指定に向けて保存整備していくべきであることを提言されています
記念館ではジオラマ、中井先生作の縄張図を展示しています

48 210

宮城県大崎市の小野城。
大崎氏の居城と言えば一般的には中新田城が知られていますが、近年では小野城を拠点としていた時期もあったとされています。そのため城址には「小野御所」という標柱が立てられています。
規模は大きいのですが、遺構そのものは分かりにくくなっています。

2 52

ここは本当に見どころの多い城ですよね~。
この時期ならヤブもなく遺構がきれいに見えたことでしょう。
伊達氏の典型的な陣城ですね☺️ https://t.co/WCcBTt7TBo

2 64

山形県南陽市の梨郷上館。
梨郷地区には城館跡が多数ありますが、拠点城郭だったと思われるのがこれです。
ところが城内は前面が笹薮の海です😂
かつて耕作地だった場所が放棄されてしまうと、こんな具合になってしまって、遺構確認はほとんど不可能な状況となってしまっています😅

10 113

廃れゆく産業遺構のギターイントロいいよね

138 461

①②③御名答!いずれもネットに情報のない城なので、これを当てるとはお見事としか言いようがありません😄
③は簡単に訪れることができ、遺構も見ごたえがありお勧めです。
④の梨郷上館は全域が笹薮に覆われていて、遺構確認がほぼ困難な状況でした😂

0 6

余湖図8000城目で鷺城を推薦してくれたのは、まーPさんでしたね。やっと訪れることができました。
実に見事な遺構でした♪☺️ 今後、保存会が立ち上がって整備されていくようです。
先の鳥瞰図の正解は以下の通りです。
4枚目は梨郷上館でした。

0 1

山形県米沢市の鷺城は、周囲の居館群、山頂の早坂山館も合わせると、置賜地区最大の城となり、戦国大名の居城クラスの規模となります。
もっとも、第一居館部、第二居館部がみな城郭遺構だとすればの話ですが・・・。😅

4 67

新潟県長岡市の丸山館。
北野城のすぐ西側に位置しています。明確に城郭遺構と思われるようなものは乏しく、本当に城なのかどうか疑問も感じます。
北野城と関連し合った城郭だと想定されており、同様に南北朝時代の城だとしたら、こんなものなのかもしれません。

4 87

東京都緑川東遺跡出土の大型石棒。
敷石遺構の床面から
「11 11」
と読み取れる形で出土している。つまり、縄文時代から11月11日は石棒の日だったんだよ・・・!!!!
画像:文化遺産オンラインより
https://t.co/tEsTrYVwua

11 86

異界遺構シルクス・ツイニング

1 7

広島市(119万人)と松山市(51万人)の街中一等地のお城の側の広場の計画。ちなみに松山市が誇る歴史的景観の公園の下には江戸時代以降の遺構しかない模様😌

20 53

古写真・米軍撮影の百里原海軍航空基地北側エリアの偵察写真(昭和20年前半以前) https://t.co/YoDsbe3RPm  昨日記事にした百里原海軍航空基地の偵察写真で見切れている北側エリアの写真。フォロワーさんのご指摘で判明いたしました。ありがとうございました。#旧軍遺構

8 33