//=time() ?>
隔離生活中の課題研究『初期PENPALS 〜PAVEMENTとPIXIESの遺伝子持ったメジャーバンド〜』をするために初期2枚のアルバムを発注したぞ(隔離生活中に届くかが、まず問題だが…🤔)
しるこさんおかえりなさい〜😭
しるこさんが東京を満喫できて無事に帰って来れたならなんでもいいです〜😂
今年も来年もよろしくお願いします!
隔離生活頑張って下さい🐶
#bintrollFA
#しる生
#しるこを許す
@Liyu0109
Liyuuちゃんと豆柴が可愛すぎて絵描いたよ🥳
大変なのに来日してくれてありがと❗
隔離生活は今日で終わりかな?これからお仕事いっぱいがんばってね❗❗応援してるよ~(* ˃ ᵕ ˂ )b
75歳になる知的障害のあるジョセフ・フォッファーは、生まれつき聴覚と発語、身体的な障害があり、同じく知的障害のある兄と40年近く、実家の農家で隔離生活を送っていた。父の死を機に孤立から抜け出し、福祉施設に入所。男性ヌード写真集を見たことがきっかけで、エロティックな絵を描き続けている。
隔離生活から模写やらデッサンを毎朝やるようになって1ヶ月。色を使った表現も試してみることにして、コーリン色鉛筆の48色を購入。●色の裏に▲色を敷いておくとより■色に見るとかあるみたいで、まだまだまだまだまだまだこれから。#タイラヴユー
@miichan20111008 手の手術しても完治は、無理なのかと思って描いた絵が、
「追憶のお伽話」でした。
そうしたら、幼い頃の
隔離生活の記憶がリアルに
なり、お伽話も書けたのです。希望があるところには、
必ず試練があるのです。
閉ざされた屋根裏から、救ってあげた絵も再生したり、今は幸せです。
いつも感謝です。
隔離生活37日目
ipadを与えられたこども
誰かにプレゼントしたい気持ちが溢れ出るようで…🎁
さくらこさんへ2作目『take it easy☕️』:@HELLO_and_GDBY
『アコースティックギター、癒し系』の意味が分からなかったけど、さくらこさんのイメージで選曲したそうです🌸
#ひきこもりアート911