//=time() ?>
#kuretake_inktober2021
#kuretake_inktober
【Vessel】
使用画材:ZIG MANGAKA 0.03
2枚目は顔彩耽美 Pearl Colors 淡紅梅、淡朱、淡黄、淡若草、淡浅葱
で着色
珍しく可愛い顔描けた気がする
あやとりしながら“かごめかごめ”ってうたって術を使うあのシーン、
ミステリアスで すき
#顔彩耽美 スターリーカラーズ 輝いてる✨
#インクトーバー 新商品のパッケージイラストをドイツ在住のイラストレーターKlaudiaさんに描いて頂きました。
美しくダークな世界観を醸し出す人物画を中心に制作されています。ぜひKlaudiaさんのインスタグラムアカウントもご覧ください。
https://t.co/iOg7qogB8F
#顔彩耽美 #リアルブラッシュ
💐呉竹 顔彩耽美 Gansai Tambi💐
Heikala( @heikala_art )さんの作品より、”Healer”
こちらも顔彩耽美を使用した作品です。
やわらかな光と影のコントラストで、温もりがこちらまで伝わってくるようですね。
💐呉竹 顔彩耽美 Gansai Tambi💐
Heikala( @heikala_art )さんの作品より、”Cloak Maker"
顔彩耽美を使って、洋服の質感やお部屋の雰囲気が丁寧に表現されています。
女の子の手仕事を見つめる鳥たちが愛らしいですね😊
君の手
紙はマルマン スケッチブック 図案シリーズ。
線はポリクロモス 177、肌とボタンは顔彩耽美、それ以外はうさぎや 美星の夜空。
色鉛筆と顔彩と万年筆インクの共演。
揺色インクは手軽に表情がつけられて強力!
#イラスト
遅れてしまいましたが…><
15日のお題【泡立ち/しゅわしゅわ】
顔彩耽美を使って着彩しました
#kuretakeWWM2021 #WorldWatercolorMonth
7.6 記憶/思い出
使用画材「呉竹 顔彩耽美」
呉竹WWM特設ページ
https://t.co/GfI2bjmDNL
#pr #kuretakeWWM2021
#WorldWatercolorMonth
#WorldWatercolorMonth2021
#kuretakewatercolors
『つゆ払い』A4(210×297mm)
#呉竹 さんの顔彩耽美を使用して、#worldwatercolormonth 8日目「翼」に参加しました。タイトルはツバメが水滴と梅雨を払うことにかけています。
本作は7月16日発売の #イラストレーション にインタビューと共に掲載されます。
#マツダケン
#kuretakeWWM2021
#PR
#水彩イラスト
クラゲとバイオリン🎻を弾く少女を描きました。
顔彩耽美スターリーカラーズの金色を使っています。
にじみや色の塗り方がむずかしい(^◇^;)
#絵描きさんと繋がりたい
#hspさんと繋がりたい
#水彩画
#顔彩耽美スターリーカラーズ
で縁取りしてみました✨
お月さまのような丸い金は、アクリル絵具です。
正面からみると、同じような色味だけれど、傾けてみると、顔彩の金は輝くような豪華さがあります☺️
#絵描きさんと繋がりたい
#hspさんと繋がりたい
出来上がり^ ^
花の金は顔彩耽美の黄金色使用。
#絵墨
#透明水彩
#アクリルガッシュ
#コピックマルチライナー
#WINSOR&NEWTON
#顔彩耽美
厚く厚くコッテリ塗るやり方をしてきたんですが、顔彩耽美を下地に塗って上からキラキラが見える程度に色を重ねていく塗り方も楽しいね…
質感が分かりやすいのがアナログの良いとこですね。やりたい塗り方を探せるきっかけをいただけたのが幸せです☺️
透明水彩を始めたのは1年半ほど前なんですが まだまだ分からないことだらけです……
メインで使ってる絵の具のメーカーはホルベインとW&N、あとはシュミンケが2色だけ🎨
他にもファインテックや呉竹の顔彩耽美をよく使用しています
寮服や式典服などの金の模様部分は顔彩耽美で描いてます(画像参照)