今日は何の日?
今日はE.T.の日だそうです
1982年の今日、日本で公開された日だそうです
なんでしょうね?この絵…
月に関連するキャラで描かせて頂きましたネタとして見て下さい😶(手の部分トレスあり)
   
 

2 11

12/4。 1982年(昭和57年)のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』(イーティー)が日本で公開された。
ETごっこ🐈🐾

26 239

みなさん!おはクマ!🧸🚗
SFは好きだけどハズレも多いと思うニクマです🐻‍❄️

本日12/4は「E.T.の日」です!

1982年の今日、同映画が日本で公開され、1997年にもののけ姫に抜かされるまで最高収入の映画となりました🎥

2文字で何のことか認識されるの素晴らしいねGoGo🌈🌈

0 20

おはようございますでつ〜 きょうは 1982年12月4日に 日本で公開されまちた∩^ω^∩ お月さまをバックに自転車でお空を飛ぶシーンは シルエットなのがとっても幻想的でキレイでつね! むぅたまも よくカゴにのるでつので とべないかなぁ〜
みなさん きょうも ふぁいとーでつ

1 24

おはようございます
今日はETの日です

1982年の今日、アメリカの名作SF映画『E.T.』が日本で公開されたことを記念して制定されました
ETはextra-terrestrial、地球外生物の意味です

今日は地球外生物と遭遇したゆかりさんです



昨日の
https://t.co/6QUrItgBqI

4 16

へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「E.T.の日」です!
1982年の今日、アメリカのSF映画『E.T.』が日本で公開されました。
約1000万ドルという予算で製作されたが、観客は1000万人を突破し、アメリカ国内だけでおよそ3億ドルという当時の映画史上、最大の興行収入を記録したそうです!

0 5

今日は モフ
1982年12月4日SF映画『E.T.』が日本で公開されたことにちなんで記念日となったモフよ
モフもモフランドに宇宙人やって来た時、最初は驚いたモフけど仲良しさんになったモフよ(●´ω`●)✨
そういえばモ宙人さんとも友達かな?
後で聞いてみよ!

17 109

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【E.T.の日】だそうです。

1982年12月4日、映画「E.T.」が日本で公開されたことに由来。

ちなみに私の初恋の人はこのイニシャルでしたw


0 24

今日は、E.T.の日
1982年のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』(イーティー)が日本で公開された。
監督・製作はスティーヴン・スピルバーグ
約1000万ドルという予算で製作されたが、観客は1000万人を突破、アメリカ国内だけでおよそ3億ドルと当時の映画史上、最大の興行収入を記録した。

0 17

皆さん❣️
おはよ〜とり〜🐣🔆
今日は日曜日
「E.T.の日」1982年のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』が日本で公開されました🎥

ボクは神職へ行ってきますね🐣✨
寒さに負けずにね🔥

皆様に素敵な一日が訪れますように…祈りを込めて🙏🏻✨


https://t.co/JEseTohTFi

8 73

12月4日
1982年(昭和57年)のこの日、映画 が日本で公開されました。指と指を合わせている有名なポスターは、#ミケランジェロ が からモチーフを得ています。

9 35

【告知】
ごきげんよう、余だヨ🦅🌴
すっかり寒さ厳しい日々が続いておるが
如何お過ごしかネ?
明日、12/4は1982年にE.T.が日本で初放映された
事に因んでE.T.の日らしいヨ👽

それはさておき定期枠のお知らせだァ👉☕️

🗓️12/4
🕰️0:00

⬇️URL
https://t.co/giEBfBGZ69

1 3

実車のデビューから間もない1982年に発売したタミヤの模型は今も人気のロングセラー😉 1/6、1/12スケールでスズキ GSX 1100S カタナ。1/12でGSX 1100S カタナ・カスタムチューンが発売中です。年月を経ても色褪せないその魅力をプラモデルでお確かめください!

54 236

葉巻をふかし飄々と振舞いつつも
義理人情を重んじるその男は
銀河に名を轟かせる史上最高の賞金首コブラ

このハードボイルドヒーローが
スクリーンに登場したのは1982年

伝説的作品『#スペースアドベンチャーコブラ』が
40年の時を超え復活!12/2㈮公開です!

先着でA4クリアファイルをプレゼント

0 3

昭和のアニメ紹介
銀河烈風バクシンガーは1982年テレ東系で放送日本のロボットアニメ テレ東系ない地域は放送曜日、時間異なりました

20 135

おはようございます☀️
今日11月15日は

【こんぶの日】

七五三の日に、子供達に昆布を食べて丈夫になってもらいたいという想いから、
日本昆布協会が1982年に制定したんだとか🥸

日本昆布協会..
気になる...

1 45

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【昆布の日】だそうです。

「七五三」のお祝いにあたるこの日に、昆布を食べ元気に育って欲しいという願いを込めて、社団法人日本昆布協会が1982年に制定。

そんな理由でいいのなら、何でもオッケーですやーん👋👋w


0 20

1982年11月14日

上野駅が熱かったあの夜、最後のときが飛び立ってから40年。

86 368

あと三日に迫りました!DMに載っているのは「ザ・ベストテン」1982年の年間ベストテンの曲です。全体の絵を載せていきます。
第8位
「哀愁のカサブランカ」郷ひろみ さいとうあきら作
第7位
「赤いスイートピー」松田聖子 ちばけいすけ作
第6位
「ハイティーン・ブギ」近藤真彦 宇田川のり子作 https://t.co/79f5DMLl6b

2 6



富野喜幸
生年月日:1941年11月5日

『THE IDEON 発動篇』 1982年
THE IDEON; Be INVOKED https://t.co/KNwyzmay3K

21 38