みなさん!おはクマ!🧸🚗
はるまきから「無感情なロボ」とか言われるニクマです🐻‍❄️

本日12/26は「雑誌タイムでコンピューターが選ばれた日」です!

1982年の今日、米国雑誌タイムのその年最も影響を与えた人物に初めて無生物が選ばれました💻

こりゃニクマもあるぞGoGo🌈🌈

0 29

今日は

「スケートの日」

1861年のこの日、北海道・函館に滞在していたイギリスの軍人・貿易商・探検家・動物学者のトーマス・ブレーキストンが、日本で初めてスケートをしたとされ、
日本スケート場協会が1982年に制定⛸✨

ステキなクリスマスを😆✨

0 6

今日はスケートの日です
1982年の今日、北海道・函館に滞在していた函館に滞在していたイギリスの探検家トーマス・ライト・ブラキストンが日本で初めてスケートをした事にちなんで制定されました

今日はフィギュアスケーターのゆかりさんです



昨日の
https://t.co/HCShvCqlSq

5 22

今日は モフ
1982年NTTの前身にあたる電電公社さんが数寄屋橋公園にテレホンカード式公衆電話の1号機を設置した事に因んでNTTさんが記念日に決めたモフよ
使用時に硬貨の代わりとなるテレホンカードも併せて発行されたモフ
こんなのあったらいいな

18 95

今ぼざろが流行りなわけだけどこの2.5次元的な音楽コンテンツが1982年のマクロスからずっと始まってきてけいおん、ラブライブ、アイマス、バンドリ、ぼざろなどと今の今までずっと愛されているのは感慨深いですよね。

0 6

劇場版 超人ロック (1984)特報 https://t.co/P7cyOVXG5X

1982年の「ゴルゴ13」(御厨さと美氏が3DCGを担当)は"COMPIX"だったに対して、こちらは”ANTICS”だったか。

3 4

改造クモハ40もどき→関鉄812もどきは、1982年頃にベニヤ板に、竜ケ崎線をモチーフにした仮設PtoPのレイアウトにおいてエース級の活躍。

1 17

『うる星くらぶ』
ファン•クラブ結成 創刊号 Vol.1
POSTER MAGAZINE
(1982年/うる星やつらファン•クラブ/キティ•フィルム)

5 30

「スペースアドベンチャーコブラ 4K劇場版」を鑑賞🤔
オリジナルは1982年公開。
40年前か。

かなり小さい頃観たけど懐かしいなー。来てたお客さんの顔を見ると50歳過ぎの中年のオッサンばっかだったけど当時中学生だったんだろうなと。

若い人で僕ぐらいか。
僕も40半ばのオッサンやけど(笑)

0 34

今日は何の日?
今日はE.T.の日だそうです
1982年の今日、日本で公開された日だそうです
なんでしょうね?この絵…
月に関連するキャラで描かせて頂きましたネタとして見て下さい😶(手の部分トレスあり)
   
 

2 11

12/4。 1982年(昭和57年)のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』(イーティー)が日本で公開された。
ETごっこ🐈🐾

26 239

みなさん!おはクマ!🧸🚗
SFは好きだけどハズレも多いと思うニクマです🐻‍❄️

本日12/4は「E.T.の日」です!

1982年の今日、同映画が日本で公開され、1997年にもののけ姫に抜かされるまで最高収入の映画となりました🎥

2文字で何のことか認識されるの素晴らしいねGoGo🌈🌈

0 20

おはようございますでつ〜 きょうは 1982年12月4日に 日本で公開されまちた∩^ω^∩ お月さまをバックに自転車でお空を飛ぶシーンは シルエットなのがとっても幻想的でキレイでつね! むぅたまも よくカゴにのるでつので とべないかなぁ〜
みなさん きょうも ふぁいとーでつ

1 24

おはようございます
今日はETの日です

1982年の今日、アメリカの名作SF映画『E.T.』が日本で公開されたことを記念して制定されました
ETはextra-terrestrial、地球外生物の意味です

今日は地球外生物と遭遇したゆかりさんです



昨日の
https://t.co/6QUrItgBqI

4 16

へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「E.T.の日」です!
1982年の今日、アメリカのSF映画『E.T.』が日本で公開されました。
約1000万ドルという予算で製作されたが、観客は1000万人を突破し、アメリカ国内だけでおよそ3億ドルという当時の映画史上、最大の興行収入を記録したそうです!

0 5

今日は モフ
1982年12月4日SF映画『E.T.』が日本で公開されたことにちなんで記念日となったモフよ
モフもモフランドに宇宙人やって来た時、最初は驚いたモフけど仲良しさんになったモフよ(●´ω`●)✨
そういえばモ宙人さんとも友達かな?
後で聞いてみよ!

17 109

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【E.T.の日】だそうです。

1982年12月4日、映画「E.T.」が日本で公開されたことに由来。

ちなみに私の初恋の人はこのイニシャルでしたw


0 24

今日は、E.T.の日
1982年のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』(イーティー)が日本で公開された。
監督・製作はスティーヴン・スピルバーグ
約1000万ドルという予算で製作されたが、観客は1000万人を突破、アメリカ国内だけでおよそ3億ドルと当時の映画史上、最大の興行収入を記録した。

0 17

皆さん❣️
おはよ〜とり〜🐣🔆
今日は日曜日
「E.T.の日」1982年のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』が日本で公開されました🎥

ボクは神職へ行ってきますね🐣✨
寒さに負けずにね🔥

皆様に素敵な一日が訪れますように…祈りを込めて🙏🏻✨


https://t.co/JEseTohTFi

8 73

12月4日
1982年(昭和57年)のこの日、映画 が日本で公開されました。指と指を合わせている有名なポスターは、#ミケランジェロ が からモチーフを得ています。

9 35