の1週間目が終わった〜…
で取り組んだ立ち絵の比較!
←before after→

0 8

3日間上達法用立ち絵。
腕、脚の関節部分のシェイプを違和感なく描きたい。
       

0 3

今日は昨日描いた絵の気になる点をあげました。
改めて文字に起こすと、問題点だらけですね。
まず、体の描き方である、
・手/腕の違和感
・足/太ももの違和感
・ポーズが単調
・6頭身のはずが5頭身になっている
を重点的に鍛えます。

次は火曜に3日間上達法1日目を頑張ります!

0 0

4巡目!間違えあったので再up
折角3日間上達法もやったから、普段描かないようなポーズで。
ディープブリザード魔王様がカラーパレット配布して下さったので、今回はそのカラーパレットの配色をメインに使ってみました。非常に可愛い色だったので宇宙をイメージしてみたよ

 

1 16

3日間上達法やってきました!
←ビフォー アフター→
どうかな?ただ突っ立ってただけだったのを右手は帽子、左手は腰のまま少し捻りを入れてみました。少しでも立体っぽくなったかな???
何となくだけど、コツが掴めた気がする。

0 10

やっぱり身体のバランスとかポーズって苦手だなと再確認。
一旦、3日間上達法にチェンジして理解を深めようかな?
ってことで3日間上達法1日目。全体の立ち絵!3日目にどこまでマシになるか。。。ドキドキ。。。

0 11

三巡目終了
色塗りに時間がかかりすぎたのでここで切り上げて次にいくます
丁度いいから次は3日間上達法もやってみよう

0 3

さいとうなおき先生の
やってみました❕

ポーズ結構変えちゃったけどいい感じになった気がしますᯅ̈.ᐟ.ᐟ

再投稿ごめんなさい🙇‍♀️

3 53

今日はさいとうなおき先生の動画で見た、3日間上達法2日目の、ポージングの練習をする予定。
アクションポーズ集を持ってないので、
ネットで拾った格ゲーのモーション画を使う

1 3




三輪ちゃん1日目と3日目!多少は上手くなったのかな😅

1 2

3日間上達法飽きたのでアイコン用イラストかいてた 飽きたらペンギンに戻ります

1 25




2巡目!
前回ナナミンだったから、今度は女の子でやりたいと思って!
アニメで動いている姿見たら思いの外可愛かったから三輪ちゃんにしました!

1 5


自分の中でこの練習法が大ブームです!今回は服付きでチャレンジしましたー。本番イラスト描いたあとに次は入間くんかイルミちゃんの水着イラストでやりたいなー✨

1 8


手だけでやってみました!
この練習法本当すごい!描いてる時間同じなのに全然変わる😭
(写真を模写してます!)

1 3




実は、さいとうなおき先生の三日間上達法を
やっていました。
少し画力が上がったかな????

0 8




1日目と比較して立体的になった気がします。1日目は右肩の付け根とかが立体的に捉えられてなかったのかな。あと、足の向きとか何となくで誤魔化していた部分をちゃんと描けたのでそれもよかった😉
個人的にはとりあえず満足です😊

3 5




8頭身キャラをスラスラ描けるようになるべく、挑戦してみようと思います。
五条先生と迷ったけど、やっぱりナナミンで!
これで2時間半かかってるんですけど、月曜にはもっと短時間で描けるといいな。

1 5

3日間上達法で描いた絵を使って、ディープブリザード先生の を練習しました。
色塗りが嫌いな私でも楽しく塗れました!しかも早い!素晴らしい技法!!

5 28

今日の3日間上達法:2日目の後半

昨日学んだ線(青線)を意識しつつ、ポートレ素体を見ながら足の甲を描きました。

オレンジ線は「一見線にみえるけど実は皮膚に隠れて見えない部位」です。解剖学の理解を進めたい場合を除き、描き写してもしゃーない線という事ですね🤔

1 25